紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフからのメッセージ編1

Crimson Butterfly

2009年03月21日 11:00


連日の好天気のおかげで、開花宣言の出ているところも^^ 紅子わんこですw

3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。

この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。

これまではメンバー&スタッフからのアンケート結果を披露してきましたが、
今日からはメンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw

今回のコメントをよせてくれたのは、紅胡蝶メンバーtimouさん♪
古箏奏者として、そして作詞家としての活動と
紅胡蝶島の造園担当として四季折々の草木を創造する素敵な女性。
彼女の笑い声はメンバー、スタッフみんなを和ませてくれます。

今回は2008年1月17日、18日の二日連続で行われた
「紅胡蝶"The departure to the future"~from 紅胡蝶島~」の
ライブポスターです。



今年最初の紅胡蝶のライブとして、色々と趣向も変わり
ライティングや、歌に合わせて舞台上を変化させたり、
メンバーがおこちゃまに変身したりと
視覚的にも今までにない試みを皆様にご覧いただきました。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

こんにちは古箏担当の、ティム 西です。
皆さんSL楽しんでいますか?
私は毎日、本当に楽しくもう一つの人生の中で暮らしています。
最近では自分のお店もお客様が増えて来て、
色々なお花や樹を作る事がこんなにも面白い事なとかと再認識していますし,
デジアカの授業や部活でもRLでは経験した事のない色んな事に挑戦出来て、
わくわくしながらイン出来る時間が待ちどうしく感じられています。

でも、何よりも充実しているのは、紅胡蝶での活動です。
去年クオドラゴンでの公演から参加させて頂いていますが、
回を重ねるごとに、色んな楽しさが加わって、
本当にSL生活の中で紅胡蝶の存在は私にとって大きなものとなりました。
毎回の公演の緊張と終わった後の達成感は、私のRLでは得難い体験です。
本拠地紅胡蝶島が出来て、樹を植樹させて頂いた事や、
その樹を公演の中で使ったり、演出の為のお花を作ったりと、
自分のSL内職業も生かせて、
また違った意味での紅胡蝶との関わりも出来て来ました。
そして、前回の公演で、私の作詞、ジャマイカさん作曲とボーカルの
「仮の名前」と言う曲を発表出来た事は、
最近の私にとって一番嬉しかった事です。
これは、SL内の経験を詩にしたものですけど、
このSLという特殊な状況で人と出会い、好きになったその気持ちは、
RLと全く違わない心が宿ったアバターのものなのだと言う
そんな経験を詩に託しました。

次回1周年記念の為に、今色んな事が準備されて来ています。
どんな演出になるのか、再構築されている本拠地紅胡蝶島が
どんな姿になるのかは、まだ、メンバーでさえはっきりとは解っていません。
近いうちに、それぞれの担当のスタッフやメンバーが
公演に向けて準備した事の成果を知る事が出来ると思うと、
今からわくわくして毎日を過ごしています

                         timou Nishi

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
メンバー日記