※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
紅蝴蝶解散!わたしたちは幸せでした!

  

Posted by at

Last Message from Yokihi

2009年09月08日



約1年半前、今は無きchinese campusで
SLに生れ落ちたばかりの紅胡蝶代表zhangjiさんにお会いしました。

しばらくして、「紅胡蝶というグループを一緒に立ち上げませんか?」
というお話をいただき、
音楽には疎いのにと思いつつ受動的に始めた日がとても懐かしいです。
初めは受身でしたが、SLの限界に挑む紅胡蝶の魅力に
徐々にとりつかれていってしまいました。

私は、中国北京からのインということで回線面で不安があり、
リアルタイムで反応を厳しく要求されることではお役に立てません。

ダンスをいくつか組ませていただきましたが、ダンスは好きだし、
タイムラグを気にせず一人でじっくり組むことができるし、
本番はホストダンサーを別に立てればよいので、
私にとっては適役だったかもしれません。

メンバーの魅力とスタッフの努力も相まって、
ダンスを観て多くの人が感動し、絶賛してくださいました。
本当に身に余る光栄だと感じております。



スタッフの皆さん、今まで支えてくださってありがとうございました!
ファンの皆さん、今まで応援ありがとうございました!

さて、本日をもって紅胡蝶メンバーとしての楊貴妃は
いつ目覚めるとも分からぬ長い眠りにつきます。

無理やり起こしたら・・・100tハンマーをご馳走します^^v

紅胡蝶 楊貴妃拝

  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

Last Message from tamako

2009年09月07日



紅胡蝶二胡担当珠子です

ついに紅胡蝶の歴史に幕が。。。
1年半。。。長いような。。。でも、短かったような。。。

去年の2月に楊貴妃さんに声を掛けて貰って、なんとなく参加した紅胡蝶。

「嫌なら辞めればいいさ」なんて軽い気持ちで始めた訳ですが、
月に一度のペースのコンサート、結成直後は初コンサートまで毎週練習やミーティングが。

正直「あちゃ~、えらいことに足を突っ込んじゃった~」って思いましたね^^;

でも、初コンサートでみんなの努力が実って無事成功。

それからのコンサートでも色々なことがありました。

リンデン障害でメンバーがインできなかったり、SIMが重くて楽器がなかなか装着出来なかったり、
演奏途中で落っこちたことも。。^^;

いろんなことがいっぱいありましたが、
コンサート後の達成感はとても心地良いもので、この感動を得る機会に出会えたことに感謝です。



SLでは、RLでは縁のない人との出会いも日常茶飯事。。
勿論、紅胡蝶を通じて多くの方々とも知り合えました。

アバターの後ろには生身の人間が居るから、いろいろなことありましたが、
私を成長させるための出来事として、これからも大切にして行きたいと思っています。



演奏中は常に音楽に合わせて楽器操作を行っておりましたので、
皆さんからの温かい声援に
都度お返事出来なくて、申し訳ありませんでしたm(__)m

紅胡蝶は終わってしまいましたが、新しい出会いを求めて、SLを楽しむつもりです。

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
みなさんのこれからに幸ありますように。

tamako Pinklady

  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

Last Message from Maho

2009年09月06日



一回限りのイベントのお手伝い・・・・・

楊貴妃さんに誘われた時、私はそう思っていました。
ところが、一回限りのはずが、気がつくとステージを作り始めながら、
1年半近くもやっていました。

始まりがある限り、終わりがある、長いような、短いような時間でしたが、
その間にこれだけ沢山のファンの皆さんに来ていただけるような大きなステージが出来るとは、
活動を開始した当初予想もできませんでした、これはうれしい誤算であり、プレッシャーでもありました。

今は無きチャイニーズキャンパスSIMでのデビューライブに始まり、
今回のQuad Dragon HallでのFarewell コンサートまで、
ひとつのステージが終わるたびに次はどうするか、
どんな風にすれば良いステージになるか、そればかり考えて、悩んだ事も多かったです。

Farewell コンサートを終えた今、一年半の活動をやり遂げたという心地よい充実感を感じています。

言うなれば今は”満腹”状態・・・・でもすぐに”空腹”になると思います。



他のメンバーも今回のコンサートを終えて、RLに出て行く人、SLを一時休止する人、
SLに残留して音楽活動を続けて行く人それぞれですが、
私自身は、色々思うことがあり、次のステップへ進む為にも、
紅胡蝶の事務所であるPORを去ることを決意しました。

いままで、支えてくれた友人、スタッフ、そして何よりも暖かく見守って応援してくださったファンの皆様、
今の気持ち以上の言葉が思いつきませんが、

「心より、ありがとう!またいつかどこかで・・・・」


紅胡蝶 笛子、舞台製作担当 Maho Lowey

  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

Last Message from hudie

2009年09月05日

後ろを振り向くと、後戻りができないくらい長い道が続いていた。

でも、ちょっと、かすんで、よく見えない。

眼をこしこしこすって、もう一度、よく見ると、
紅胡蝶のメンバーの笑い顔が見えてきた。

ステージの前に立って見てきたファンの人達の声も聞こえてきた。

多くのお友達が手を振っている。。。。。。

Bye bye なんだね。。。。。。

だから、もう、振り返らない。

さようなら、SL、さようなら、みんな。  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

Last Message from timou

2009年09月04日

     有り難う紅胡蝶。有り難う支えて下さった方々。

私は楊貴妃さんに紹介して頂いて、紅胡蝶ライブに初めて参加したのは、
2008年4月26日Quad Dragon Hallにて、紅胡蝶としては3回目のライブでした。
大きなホールで160人近くの方が入って、4シム合同であるにも関わらず、
ものすごい物理的な重さと、初めてというプレッシャーで、
キーボードをおす指が震えていた事を覚えています。

終わった後の素晴らしい達成感とその感動は、今でも忘れていません。
その後の毎回のライブも本当に始め味わったときと同じ素晴らしい幸せな気分で行われ、
次回はどうするのか、この後は何をやって行こうかと、
毎回わくわくしながらの反省会と打ち上げをライブの後に必ずやって来ました。

私は昔から、思った事感じた事を、詩に書く習慣が有って、色々書いて来ましたけど、
このSLと言う、夢の国の住人となってからも、
その時其の時の気持ちを自分だけのノートの書き記して来ました。
その詩の中で、私が実際に経験して、そして
感じた感情を、詩に託した仮の名という詩に曲を付けて頂けた事は、本当に嬉しかった事です。
そして、其れがCD収録の中の一曲にして頂けた事も、最高に嬉しい忘れられない出来事となりました。 

こんな詩を書いたんですと、ジャマイカさんに渡していたのですが、有る朝メールが来て、
朝起きたら曲が降って来たの、これは絶対に貴女の詩の曲だと思って、付けました。
サンプルを送りますネ。そう言って送られてきた美しい曲に、私は、感動しました。
そして出来上がった歌を、歌うジャマイカさんの透き通った声を聞いたときは、何倍も凄く感動しましたね。

紅胡蝶に参加して暫くは、最初からお預かりしていた古箏で演奏をしていましたが、
途中からボーカルのフーディエさんが古箏を作って下さって、
私の為にアニメーションを組んで下さいました。
フーディエさんと、お話ししていると本当に癒されます。
チャットから感じられる暖かさは、もし、声を聞いていなくても感じられる程だと思いました。
彼女の作った美しい古箏のアニメーションはほんとうにすばらしものでしたね。
歌う彼女の優しい声とその曲その詩の、音と言葉のひとつづつに、暖かに血が通っている気がします
RLでのこれからの活躍を、ズット応援して行きたいです。

別ユニットとして私も参加していましたワイルドキャットは、アリンさんとジャマイカさんが残って下さいます。
これからも心に響く素敵な歌を送り出して行って下さいますように心から応援をしています。

紅胡蝶のメンバーとスタッフの皆さんに一緒活動して来て下さったみなさんに感謝します。
有り難うございました。 

そして一番感謝したいのが応援して下さったファンの皆さんです。
支えて下さったファンの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
どうかかいつまでも忘れないで下さいね私達の事を。
一緒に過ごした楽しい時間を。ほんとうに有り難うございました。
これかも皆さんが素晴らしい日々をSLで送る事が出来ますように!心から願っています。

                                          紅胡蝶古箏担当  timou Nishi
  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

Last Message from Jamaica

2009年09月03日

セカンドライフに生を受けてから丁度二年が経ちました。

神楽坂の一角に居を定めたのが二年前の8月。

アリンちゃんと出会ったのがセカンドライフ二ヶ月目の10月。

そのアリンちゃんを通じてチャンジさんと出会ったのが12月。

チャンジさんから紅胡蝶への参加を持ちかけられられたのが年明けの2月。

そこから先はほんとうにジェットコースターに乗ったような
めまぐるしい展開で気がつけばもう一年半。

メンバー、スタッフ、応援してくださるファンの方たちに背中をおされて
ここまで来ることができたのだなあと改めて思います。

いままでありがとう! そしてこれからもよろしく!

わたしにとってこれは最後のメッセージであると同時に新しい始まりの宣言です。

また、お会いしましょう。

Someday, somewhere, with somebody  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

Last Message from ARIN

2009年09月02日

お別れですね。。。

紅胡蝶としてステージに立ち、おしゃべりするのはもう今度が最後。

初期の頃は、MCがぎこちなくて。。。聞きなおすと苦笑です^^;
経験を積むと何とかなるもんで・・・
デビューしてもう1年半になるんですね。

特に何の目的もなくこの世界にふらりとインした私。
仮想世界ではリッチに暮らすぞ!と土地を買って家を建てたり。。。
その後色々な出会いに恵まれて紅胡蝶に参加となりました。

ど素人な私が、作詞とボーカル。。。なんて、思ってもいなかったなぁ
SLって、すごいよね
RLだけでは、一生出会えないであろう人と出会ってしまう!

私にとっての紅胡蝶は、もうSLだけではなく、RLを巻き込んでの活動でした。
月に一度のライブでは生ボイスでのMC。
新曲ができあがると代表のところで歌入れ。
関東メンバー・スタッフとは月一ペースで打ち上げ~~^^

大変だけどすごくやりがいがありました。
インワールドで自分の歌が流れた時の感動は忘れられない。。。
(下手すぎで恥ずかしかったけど・・・)

最後の日に、私は何を話すんだろう。。。
思い起こせばあんなことや、こんなこと。。。ひとつには絞れないし。。。

とにかく最後の日、楽しみたいですね
泣かない様に、きちんと最後までおしゃべりできるようにがんばります(^_-)-☆

応援してくださったファンの皆様
様々な分野で協力してくださったスタッフの皆様
本当にありがとうございました!

何一つ欠けても今の紅胡蝶は完成していなかったと思います。

いつの日か復活できる日を夢見て。。。さよならです

紅胡蝶 ARIN Rowlands  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

紅胡蝶 歌姫hudieがNHKに登場しました!

2009年07月26日

おはようございます。紅胡蝶二胡担当珠子です^^

昨日(7/25)はイベント数多有る中で、浴衣コンテスト&紅胡蝶のコンサートにお越し頂き
ありがとうございました。

コンテストがあると、各賞の選考に時間がかかり時間がオーバーしていたのですが、
昨日はスムーズにコンテストも進み、24時少し前に終了!

その後は、NHK総合で放送された番組「パフォー」の
「投稿ミュージシャン改造『ヴォーカル・パワーアップ』」
って言うコーナーで我らが歌姫hudie memel が本名:椎名霞で登場!
三味線奏者の出-IZR-との共演で素晴らしい歌を聴かせてくれました。

今後再放送もございますが、番組HPの「投稿ビフォー・アフター」でも
出演シーンをご覧いただけます。
http://www.nhk.or.jp/paphooo/before_after/after090725.html

これからもRLで頑張るhudieこと椎名霞への温かいご声援を
お願い致しますm(__)m

  


Posted by Crimson Butterfly at 10:55Comments(0)メンバー日記

紅胡蝶 in Two を終えて from Jamaica

2009年06月07日

久々のHomeGround紅胡蝶島でのコンサートも無事終了♪

今回も紅胡蝶(べにこちょう)のメンバー&スタッフからメッセージ

今日は、大人系ユニットで魅力を振り撒いているJamaicaさんから皆様へ

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


今回は大変身してみました。

これが使用前



でもってこれが使用後ですw



今後もいろんな変身してみますので楽しみにしていてください。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

紅胡蝶 in Two を終えて from Maho

2009年06月05日

久々のHomeGround紅胡蝶島でのコンサートも無事終了♪

今回も紅胡蝶(べにこちょう)のメンバー&スタッフからメッセージ

今日は、hudieさんとユニットを組み、ピアノ演奏も素敵なMahoさんから皆様へ

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


前回のメタルオタクのゲリラライブに引き続き、
今回も2つのユニットに分けてのライブとなりましたが、
皆さん楽しんでいただけましたでしょうか?



おかげさまで当日は紅胡蝶島に60人以上(私が確認した限り)入っていたようで、
それなりに負荷も掛かった状態で、私の古いPC環境だとSS撮影すると
落ちそうな状態でした(@_@;)



今後も皆さんに楽しんでいただけるステージを見ていただけるように
がんばって行きたいと思います。(*^_^*)



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

紅胡蝶 in Two を終えて from Tamako

2009年06月03日

久々のHomeGround紅胡蝶島でのコンサートも無事終了♪

今回も紅胡蝶(べにこちょう)のメンバー&スタッフからメッセージ

今日は、二胡ソロ奏者で最近頑張ってるTamakoさんから皆様へ

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


「紅胡蝶 in Two」にお越し頂き、ありがとうございますm(__)m

今回はチケット制では無かったので、今まで来ていただけなかったお客様にも
足を運んでいただけたみたいで、開演前にお友達からも「来たよ~♪」ってIMが(^^)v

久々に「お鼻ムズムズ鼻炎もち」で自前のベースで演奏も♪
演奏中は衣装で隠れちゃうんですが、ちゃんとネーム入りです^m^



今回も前回に引き続きユニットでの演奏も^^ ソロ演奏は慣れませんね



6月はファン参加型の企画を検討中(らしい)。

これからも色々なことにチャレンジし続けていく紅胡蝶を、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

紅胡蝶ミニライブを終えて from tamako

2009年05月23日

5月16日に大田区製造業のアピールプロジェクト「Metal Otaku」の
プレオープンイベントとして行われた「紅蝴蝶ミニライブ in Metal Otaku」

今回も、メンバー&スタッフから、いろいろな感想を入手w
今日は二胡のソロ演奏を担当したtamakoさんから皆様へ

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

こんにちわ、皆さんw 急なお知らせにも関わらず
「紅蝴蝶ミニライブ in Metal Otaku」にお越し頂きありがとうございましたw 
また、SIMの定員制限のため入場できなかった皆さん、ごめんなさいm(__)m



今回のイベントは今までのように全員ではなく、ユニットを組んでの二部構成
私はふうちゃんとまほさんのユニットに二胡のソロとして参加w
舞台裏でちび珠と自主レンしてたら、ばっちり撮られてました^^;

二人の白の衣装に合わせて、黒の衣装をイベント直前まで探していたのは内緒^^;



でも、普段は演奏中にソロパートがあるんですが、
今回のように演奏までの間、椅子に座ってず~~っと待つのは、心臓に悪いです><。

だって、間違って立ち上がったら。。。^^;



これからも、このユニット形式での演奏も多く披露して行く予定w
ソロでの私の活躍やいかに(・・?

勿論、メンバー全員でのコンサートも行って行きますので、これからもお楽しみにw



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
  続きを読む


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

紅胡蝶ミニライブを終えて from Jamaica

2009年05月21日

5月16日に大田区製造業のアピールプロジェクト「Metal Otaku」の
プレオープンイベントとして行われた「紅蝴蝶ミニライブ in Metal Otaku」

今回も、メンバー&スタッフから、いろいろな感想を入手w
今日は紅胡蝶の作曲も担当しているJamaicaさんから皆様へ

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


実はこういうの前からやってみたかったんです。

二つの全く方向性の異なるユニット。
それが一つになったのが紅胡蝶というのをお見せできたのではないかと思います。
私たちの引出し、まだまだありますのでこれからも紅胡蝶のサプライズに期待してください^^



あ、ちなみにあの豹柄のワンピースは自前です。
Fujiyama Geisha のFreebieモールにありますので興味のある方はこちらからどうぞ。

http://slurl.com/secondlife/Japan%20Resort%20C2/224/160/2



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

  続きを読む


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

紅胡蝶ミニライブを終えて from ARIN

2009年05月20日

5月16日に大田区製造業のアピールプロジェクト「Metal Otaku」の
プレオープンイベントとして行われた「紅蝴蝶ミニライブ in Metal Otaku」

今回も、メンバー&スタッフから、いろいろな感想を入手w
今日は、巧妙はMCで、いつも場を盛り上げてくれるARINさんから皆様へ

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

前日に告知をしただけだったのに
定員40人一杯でしたねぇ。
みなさん、どうもありがとうございました<(_ _)>



今回は今迄とはガラッと趣向を変えたステージでしたが
いかがだったでしょうか?

私、jamaica、timのユニットはノリノリで楽しいライブができたと思います。

サバンナガールズとか、サファリガールズとか色々と言われましたが。。。

チーム名まだ決まってないですからねっ!



5/30日のライブでも頑張っちゃいますよ~~!

応援よろしくお願いしますね(^_-)-☆
トークショーの続きもお楽しみにね♪

それでは、またライブでお会いしましょう。。。

ARIN Rowlands



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
  続きを読む


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

紅胡蝶ミニライブを終えて from Maho

2009年05月19日

5月16日に大田区製造業のアピールプロジェクト「Metal Otaku」の
プレオープンイベントとして行われた「紅蝴蝶ミニライブ in Metal Otaku」

今回も、メンバー&スタッフから、いろいろな感想を入手w
今日は素敵なピアノソロを披露してくれたMahoさんから皆様へ

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

「紅蝴蝶ミニライブ in Metal Otaku」を見に来てくださった方々、ありがとうございます。
また、見たかったけど、満員でSIMに入れなかった方々、申し訳ありません。
今月末の紅胡蝶島でのライブにぜひ来てくださいね♪



さて、今回は今までと違った試みのオンパレードだったので、色々不備も多かったと思います。

特にいままで一部を除いてひとつのグループとして活動してきたのが、
いきなり2つのユニットに分割してステージに立つという事になり、
人数が少なくなった分注目度もアップという事態に緊張、
楽器もいままで慣れている笛でなく、ピアノという状態・・・・



ステージが終了するまでまったく落ち着けませんでした(^^ゞ

5月30日(土)の紅胡蝶島でのライブでは、今回よりも更に良いステージを目指して
ふーちゃんグループ(ユニット名未定)は頑張りますので、よろしくお願いしま~す♪



*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
  続きを読む


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

ファン感謝イベントを終えて from ARIN

2009年05月08日

紅胡蝶(べにこちょう)が、サポーターズ・クラブの皆様に感謝の意をこめて作りました
"J Dream island" SIM!!。
そのオープンを記念して行われた、イベントも4月25日に無事終了致しました。

紅胡蝶のメンバーたちも今回のイベントは初の試みがたくさんあって、ちょっと戸惑いも^^ 
そんなイベントを終えて、メンバー&スタッフからメッセージが届いてますw

今日はそんな中から、ARINさんからのメッセージを、お気に入りのSSと共に♪

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆

今回のイベント。。。
客席と近いこともあって、トークの反応がかえってくるのがとてもうれしかったですよ^^



また、こんな楽しいイベント期待してます。
ふーちゃんとのたわいもないおしゃべりですが
改めて聞きなおしてみると笑えますねぇ^_^;



偶数月にはこのようなイベント企画があるようです。

チケット無しで参加できるので
普段ライブに来られない方も是非遊び来てくださいね~(^_-)-☆

ではでは、またお会いしましょう~~
ARIN



☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆
  続きを読む


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

ファン感謝イベントを終えて from Jamaica

2009年05月06日

紅胡蝶(べにこちょう)が、サポーターズ・クラブの皆様に感謝の意をこめて作りました
"J Dream island" SIM!!。
そのオープンを記念して行われた、イベントも4月25日に無事終了致しました。

紅胡蝶のメンバーたちも今回のイベントは初の試みがたくさんあって、ちょっと戸惑いも^^ 
そんなイベントを終えて、メンバー&スタッフからメッセージが届いてますw

今日はそんな中から、Jamaicaさんからのメッセージを、お気に入りのSSと共に♪

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆



今回はせっかく私服でやるのだからと、いつもとはガラッと感じを変えてみました。

真ん中分けのロングヘアにガーランド、気分は1970年代w 
白の上下にブーツでCeltic Womanを気取ってみました。

ブズーキもギターっぽくて気分はすっかり70年代のフォークシンガーでした。
(またこのかっこでやってみたいなー)

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆
  続きを読む


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

ファン感謝イベントを終えて from hudie

2009年05月05日

紅胡蝶(べにこちょう)が、サポーターズ・クラブの皆様に感謝の意をこめて作りました
"J Dream island" SIM!!。
そのオープンを記念して行われた、イベントも4月25日に無事終了致しました。

紅胡蝶のメンバーたちも今回のイベントは初の試みがたくさんあって、ちょっと戸惑いも^^ 
そんなイベントを終えて、メンバー&スタッフからメッセージが届いてますw

今日はそんな中から、歌姫hudieさんからのメッセージを、お気に入りのSSと共に♪

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆



私は、ARINさんとのトークが、おもしろかったです。



あれって、私の教室で録音したのですが、
その日にテーマを決めて、ほとんどアドリブに近いんですね。

これからも、こういうトーク・ショーもいいなって思ってます、☆。



☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆  続きを読む


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

ファン感謝イベントを終えて from timou

2009年05月03日

紅胡蝶(べにこちょう)が、サポーターズ・クラブの皆様に感謝の意をこめて作りました
"J Dream island" SIM!!。
そのオープンを記念して行われた、イベントも4月25日に無事終了致しました。

紅胡蝶のメンバーたちも今回のイベントは初の試みがたくさんあって、ちょっと戸惑いも^^ 
そんなイベントを終えて、メンバー&スタッフからメッセージが届いてますw

今日はそんな中から、timouさんからのメッセージを、お気に入りのSSと共に♪

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆



ファンの皆さんと何時もとまた違う感じの楽しいふれあいが出来たと思います。
演奏を楽しんで頂く以外にも、トークショーや、
ssコンペティションなどがとても楽しかったですね。

又前回見る事が出来なかった、動画も見て頂けて、よかったと思いました
動画はラグも有るので、you yubeにUPされていたのが凄く軽く見られるので、
後からでも見られます。
其の動画を、ファンの方達がみんなで一緒に見る機会があったと言う事も
よかったッて思いました。

今後は、トークショーも時々有ると良いですね〜〜。
その時もファンの方限定で出来たらよろこんでいただけるのじゃないかな^^

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆  続きを読む


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記

ファン感謝イベントを終えて from Maho

2009年05月01日

紅胡蝶(べにこちょう)が、サポーターズ・クラブの皆様に感謝の意をこめて作りました
"J Dream island" SIM!!。
そのオープンを記念して行われた、イベントも4月25日に無事終了致しました。

紅胡蝶のメンバーたちも今回のイベントは初の試みがたくさんあって、ちょっと戸惑いも^^ 
そんなイベントを終えて、メンバー&スタッフからメッセージが届いてますw

今日はそんな中から、Mahoさんからのメッセージを、お気に入りのSSと共に♪

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆



いままでと、違う趣向だったので緊張しました(^^ゞ

一番のプレッシャーは、私服ということ・・・・

普段、いい服を着ていないのバレちゃいましたwww



普通に良い服のお店があったら教えてください(^_^;)



☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆  続きを読む


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)メンバー日記