
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフに聞くアンケート編4
2009年03月16日
紅胡蝶オフィシャルグッズの販売が始まりましたね 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のアンケート回答者は、紅胡蝶スタッフのひとり、友達さん♪
本人の希望でお名前は伏せさせていただきますが、
今では紅胡蝶にとって重要なポストのスタッフさんです。
2008年6月14日の「紅胡蝶 comes to Jabara Land」ライブと、
2008年7月19日の「紅胡蝶 in Sokri Live」のポスターは同じデザインだったので、
いっきに2008年8月30日に行われた
「紅胡蝶 For Seasons コンサート in Quad Dragon Hall」のライブポスターです

このポスターから、CUERVONOさんがポスター制作。
メンバーの魅力を引き出す素敵なポスターが毎月のライブを彩ることにw
4SIMを使用し、四季をイメージしたライブ
ARINさんの7月ボーカルデビュー「めぐる季節」に引き続き、
「いつまでも」「忙しいあなたへ」をリリースもこのライブから♪
その他にも、「ふたつの空」「牡丹灯篭」「青い鳥」そして、
コミカルな「お鼻むずむず鼻炎持ち」など、
多くの曲がこのライブでいっきにお披露目されました♪
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】友達さんにとって“紅胡蝶”とは
良きライバルであり、良き友かな
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
初めて見た 八月のクアッドドラゴンのライブです
あの時にライバルとして認めました。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
友だちと共に世界征服でしょうね
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のアンケート回答者は、紅胡蝶スタッフのひとり、友達さん♪
本人の希望でお名前は伏せさせていただきますが、
今では紅胡蝶にとって重要なポストのスタッフさんです。
2008年6月14日の「紅胡蝶 comes to Jabara Land」ライブと、
2008年7月19日の「紅胡蝶 in Sokri Live」のポスターは同じデザインだったので、
いっきに2008年8月30日に行われた
「紅胡蝶 For Seasons コンサート in Quad Dragon Hall」のライブポスターです

このポスターから、CUERVONOさんがポスター制作。
メンバーの魅力を引き出す素敵なポスターが毎月のライブを彩ることにw
4SIMを使用し、四季をイメージしたライブ
ARINさんの7月ボーカルデビュー「めぐる季節」に引き続き、
「いつまでも」「忙しいあなたへ」をリリースもこのライブから♪
その他にも、「ふたつの空」「牡丹灯篭」「青い鳥」そして、
コミカルな「お鼻むずむず鼻炎持ち」など、
多くの曲がこのライブでいっきにお披露目されました♪
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】友達さんにとって“紅胡蝶”とは
良きライバルであり、良き友かな
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
初めて見た 八月のクアッドドラゴンのライブです
あの時にライバルとして認めました。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
友だちと共に世界征服でしょうね
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶オフィシャルグッズ専門店がオープン!
2009年03月16日

音楽ユニット紅胡蝶(べにこちょう)の一周年を記念し、オフィシャルグッズ販売
の専門店「BUTTERFLY KISS」を立ち上げました。
今後、紅胡蝶メンバーの作品はもちろんのこと、外部のクリエイターも誘致し、
ファンの方に楽しんでいただける様々なグッズをリリースしていきます。
店舗オープンと同時にリリースされた紅胡蝶グッズは下記の2点となります。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
■□■ 紅胡蝶メンバー肩乗せ人形 「LITTLE ME」 ■□■
音楽ユニット紅胡蝶(べにこちょう)の一周年を記念し、オフィシャルグッズ第一弾「LITTLE ME」が
紅胡蝶オフィシャルグッズ専門店「BUTTERFLY KISS」にて発売開始!








各メンバーに似せた肩乗せ人形にはAFKメッセージ機能を実装。
AFK中でも「紅胡蝶メンバーといっしょ」ができます♪
AFKメッセージ機能の使い方は至ってカンタン。
肩乗せ人形をクリックするとダイアログが現れるので、表示したいAFKメッセージ(6種類)を
選択するだけでよく、OFFにして吹き出しを消すことも可能です。
各メンバーの肩乗せ人形のパッケージには、各メンバーの未公開プレミアSSと肩乗せ人形
POP画像をフルパーミッションで同梱。
自作のオブジェクト等に貼り付けることが可能です。
なお、単品では発売していないスペシャル肩乗せ人形1体と他のパッケージに入っていない
未公開プレミアSS1枚も含んだフルセットは、CBSC(Crimson Butterfly Supporter's Club)
グループメンバーのみ特別価格にて購入可能です。
CBSCグループ参加も含む詳細については、紅胡蝶オフィシャルグッズ専門店「BUTTERFLY KISS」
にてご確認ください。
■紅胡蝶オフィシャルグッズ専門店「BUTTERFLY KISS」
http://slurl.com/secondlife/Niseko3/194/34/24
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
■□■ 紅胡蝶メンバー直筆サイン入りCBクッション ■□■
音楽ユニット紅胡蝶(べにこちょう)の一周年を記念したオフィシャルグッズの第二弾は、メンバーの
直筆サイン入りプロフィール画像がプリントされたオシャレなクッション!








アニメーションはうつ伏せ、抱きかかえの2パターンを用意しました。
パッケージは、クール系(楊貴妃、アリン、ジャマイカ、ティム)とプリティー系(珠子、真帆、ふーでぃえ、
全員)、フルセットの3種類をご用意。



各パッケージには、紅胡蝶メンバーの未公開プレミアSSと肩乗せ人形POP画像をフルパーミッションで同梱。
自作のオブジェクト等に貼り付けることが可能です。
なお、他のパッケージに入っていない未公開プレミアSSも含んだフルセットは、
CBSC(Crimson Butterfly Supporter's Club)グループメンバーのみ特別価格にて購入可能です。
CBSCグループ参加も含む詳細については、紅胡蝶オフィシャルグッズ専門店「BUTTERFLY KISS」
にてご確認ください。
■紅胡蝶オフィシャルグッズ専門店「BUTTERFLY KISS」
http://slurl.com/secondlife/Niseko3/194/34/24
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
また、日頃のご愛顧に感謝し、他にも素敵なフリーアイテムを取り揃えておりますので、
ご多用中とは存じますがぜひ一度ご来店いただければと思います。
■紅胡蝶オフィシャルグッズ専門店「BUTTERFLY KISS」
http://slurl.com/secondlife/Niseko3/194/34/24
■音楽ユニット紅胡蝶 オフィシャルブログ
http://crimsonbutterfly.slmame.com/
■FASHION STORE *YB* オフィシャルブログ
http://yokihi.slmame.com/
PriMe ONE Recordsとは
2009年03月15日

PriMe ONE Recordsとは、SLの最小要素である、ひとつのPrimと表す意味と、「誇り」を表すPrimeとの合成語で命名されました。ひとつのプリムを集結させて、ひとつの大きな創造物を作ることができる素晴らしい世界に生きる象徴でもあるアバタ達を代表する言葉でもあります。
本物のプロの力を集結し、SL随一の音楽クリエーター/オブジェクト・クリエーターによって作られた集団であって、SLとRLの枠を飛び越えて、最高の音楽パフォーマンスの完成を目指します。現在の契約アーティストは、女性7人によるパフォーマー集団である「紅胡蝶」。そのステージ・パフォーマンスのレベルは、現在、SL最高水準である自負があります。今後、PriMe ONE Recordsの元、RL進出の計画も順調に進み、SLでは初ともいえる、SLからRLに発進する音楽集団として注目を集めています。
今後は、音楽制作に限らず、関連グッズの制作/販売、各種コンテンツの制作にも、その活動範囲を広げ、より、SLの発展に寄与していく活動を展開していきます。
PriMe ONE Records 代表:zhangji Criss
紅胡蝶一周年記念プロジェクト第一弾
2009年03月15日

2009年3月末で結成一周年を迎える紅胡蝶(べにこちょう)。
それを記念し、紅胡蝶は一周年記念プロジェクトの第一弾を打ち出していきます。
それは一体何なのか?
ヴェールを脱ぐときは刻一刻と近づいています。
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフに聞くアンケート編3
2009年03月15日
春の足音が静かに近づいて来てますね。 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のアンケート回答者は、スタッフのSonaさん♪
いつも裏方で私たちを支えてくれています。
インワールドでのサポーターズメンバーへの告知も主に彼女が担当です
今回は2008年5月17日に長崎県 sasebo city/nagasaki cityでの
SIMのイベントの一環で行われたライブで使用したポスターです。
このあとメンバー全員がラジオに出演しましたw

このライブからティムさんがメンバーとして参加され、
『夢吹雪』が新曲発表されました。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】Sonaさんにとって“紅胡蝶”とは
紅胡蝶の1周年は、私のSL1周年です。
RezDayが、紅胡蝶Supporter's Clubの開設日(4/6)と同じと言うのも、
嬉しい偶然なのです。
プロ集団の紅胡蝶から、多くの刺激を受け そして
自分自身も成長して行ける所です。
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
スタッフ参加の前に、初めて観たライブです。
まだ、SLに来て間が無く、どこのSIMだったのか?・・・
それすら、分からない頃でした。
会場に入れなくて、VWBCの中継を、橋の欄干に座って観ました。
華やかで幻想的な舞台は、SLならではのライブと、
感激したのを記憶しています。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
SLとRLの架け橋になって、新しい音楽配信の先駆者として、
頑張っていって欲しいです。
そして、その1員として 微力ながらもサポートして行きたいです。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のアンケート回答者は、スタッフのSonaさん♪
いつも裏方で私たちを支えてくれています。
インワールドでのサポーターズメンバーへの告知も主に彼女が担当です
今回は2008年5月17日に長崎県 sasebo city/nagasaki cityでの
SIMのイベントの一環で行われたライブで使用したポスターです。
このあとメンバー全員がラジオに出演しましたw

このライブからティムさんがメンバーとして参加され、
『夢吹雪』が新曲発表されました。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】Sonaさんにとって“紅胡蝶”とは
紅胡蝶の1周年は、私のSL1周年です。
RezDayが、紅胡蝶Supporter's Clubの開設日(4/6)と同じと言うのも、
嬉しい偶然なのです。
プロ集団の紅胡蝶から、多くの刺激を受け そして
自分自身も成長して行ける所です。
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
スタッフ参加の前に、初めて観たライブです。
まだ、SLに来て間が無く、どこのSIMだったのか?・・・
それすら、分からない頃でした。
会場に入れなくて、VWBCの中継を、橋の欄干に座って観ました。
華やかで幻想的な舞台は、SLならではのライブと、
感激したのを記憶しています。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
SLとRLの架け橋になって、新しい音楽配信の先駆者として、
頑張っていって欲しいです。
そして、その1員として 微力ながらもサポートして行きたいです。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフに聞くアンケート編2
2009年03月14日
今年の桜は例年より早いみたいですね 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
さて、次にご紹介するのは、紅胡蝶の笛奏者であり造形担当者でもあるMahoさん♪
今回は2008年4月12日に行われた≪紅胡蝶 in Hathune Messe≫のポスターですw

ここでの経験や出会いが、紅胡蝶を大きく育てるきっかけにw
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】Mahoさんにとって“紅胡蝶”とは
う~ん、うまく言えないけど、この世界(InWorld)での私にとって重要な絆の
ひとつかな・・・
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
1年前のファーストライブも思い出深いのですが、あえてひとつと言うのならば
セカンドライブの初音メッセですね。
当日リンデン側の不具合が重なって、私が記憶しているうちで、一番満足に出来ずに
終わったライブです。
ふーちゃんがIN出来なくなってあわてた事や、あまりの重さに楽器は装着できなく
なったり、じゃまさんが落ちて(寝落ちじゃないよ)戻れなくなった事、当時は
紅胡蝶のマネージャーになる前の初音さんとの出会いと、問題が山積みでしたけど、
色々な意味で得るものも大きかったです。
あ、そういえば、その時リベンジやってない、というか既にリベンジすべき場所が
無くなってますね・・・・(^_^;)
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
ステージ作成よりも、ステージ上で如何に見る人を感動させられるパフォーマンスを
出来るようになりたい・・・・
単純にアバターも単一アニメでなくて、アバター自体に息吹までも吹き込めるような
ステージをやってみたいです。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
さて、次にご紹介するのは、紅胡蝶の笛奏者であり造形担当者でもあるMahoさん♪
今回は2008年4月12日に行われた≪紅胡蝶 in Hathune Messe≫のポスターですw

ここでの経験や出会いが、紅胡蝶を大きく育てるきっかけにw
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】Mahoさんにとって“紅胡蝶”とは
う~ん、うまく言えないけど、この世界(InWorld)での私にとって重要な絆の
ひとつかな・・・
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
1年前のファーストライブも思い出深いのですが、あえてひとつと言うのならば
セカンドライブの初音メッセですね。
当日リンデン側の不具合が重なって、私が記憶しているうちで、一番満足に出来ずに
終わったライブです。
ふーちゃんがIN出来なくなってあわてた事や、あまりの重さに楽器は装着できなく
なったり、じゃまさんが落ちて(寝落ちじゃないよ)戻れなくなった事、当時は
紅胡蝶のマネージャーになる前の初音さんとの出会いと、問題が山積みでしたけど、
色々な意味で得るものも大きかったです。
あ、そういえば、その時リベンジやってない、というか既にリベンジすべき場所が
無くなってますね・・・・(^_^;)
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
ステージ作成よりも、ステージ上で如何に見る人を感動させられるパフォーマンスを
出来るようになりたい・・・・
単純にアバターも単一アニメでなくて、アバター自体に息吹までも吹き込めるような
ステージをやってみたいです。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフに聞くアンケート編1
2009年03月13日
みなさん、お元気ですか~ぁ 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
最初の犠牲者(?)は、この企画の言い出しっぺのtamakoさん♪
まずは、1年前の2008年3月29日に行われたデビューライブのポスターですw

今はもう存在しないChinese Campus
ここでの多くの人の出会いと夢から、紅胡蝶は誕生し、そして今。。。。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】tamakoさんにとって“紅胡蝶”とは
SLの中で見つけた夢の一つです。
RLでは平凡な自分でも、この世界では色々な私になれる。
紅胡蝶はそれを立証し、そして私を輝かせてくれる魔法です
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
やはりデビューライブです。
それまではその他大勢の一人だった自分が、
多くの人を前にパフォーマンスをすることが出来るんだと
実感した瞬間でした。
そして、なにより今につながる第一歩だからです。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
この世界が続く限り、いつまでも高く羽ばたき続けていたい。
そして、多くのファンをいい意味で裏切り続けながら、
感動を与えられる集団でありたいです。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
最初の犠牲者(?)は、この企画の言い出しっぺのtamakoさん♪
まずは、1年前の2008年3月29日に行われたデビューライブのポスターですw

今はもう存在しないChinese Campus
ここでの多くの人の出会いと夢から、紅胡蝶は誕生し、そして今。。。。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】tamakoさんにとって“紅胡蝶”とは
SLの中で見つけた夢の一つです。
RLでは平凡な自分でも、この世界では色々な私になれる。
紅胡蝶はそれを立証し、そして私を輝かせてくれる魔法です
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
やはりデビューライブです。
それまではその他大勢の一人だった自分が、
多くの人を前にパフォーマンスをすることが出来るんだと
実感した瞬間でした。
そして、なにより今につながる第一歩だからです。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
この世界が続く限り、いつまでも高く羽ばたき続けていたい。
そして、多くのファンをいい意味で裏切り続けながら、
感動を与えられる集団でありたいです。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【紅胡蝶ラジオ放送出演】のお知らせ
2009年03月12日

--- 【紅胡蝶ラジオ放送出演!】---
13日(金)22時より
千歳SIMにある〔ユリワカフェ・ジャンボ〕にて
ユリワカフェ♪ジャンボリーの放送があります。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
おかしさ控え目な音楽番組として、番組の中で、
アーティストさんたちに、15分間ずつの独立した
コーナーを持っていただく形式です。
トークは今までどおり、生でお届けいたします。
今回は、4組のアーティストさんのご紹介となり、
RiZさん、Step Up!さん、カーゾックさん、紅蝴蝶さん
の4組が登場します。
お時間が合いましたら、どうぞお越しください。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
※放送開始日の13日は、紅胡蝶からMC担当の
フーディエとアリンがカフェに登場します!
なお、放送は1か月継続となり、紅胡蝶は毎回出演します。
是非、放送をお聞きください。
紅蝴蝶が出演するラジオ放送が聴ける
ユリワカフェ・ジャンボはこちらです↓
http://slurl.com/secondlife/CHITOSE/141/52/31
【完売御礼】結成一周年記念コンサートチケット完売のお知らせ
2009年03月11日

この度は、紅胡蝶結成一周年記念コンサート「The 1(One)」のチケットに、
多くの方々からのお申し込みを頂きありがとうございました。
本日、募集早々ではございますが、
完売致しましたことをご報告させていただきます。
つきましては、受付を終了させていただきましたことを
ご連絡いたします。
御参加の方々は、チケット及び案内の送付まで、
しばらくお待ちください。
紅胡蝶「結成一周年記念コンサート」一般募集のお知らせ
2009年03月10日

紅胡蝶結成一周年記念コンサート「The 1(One)」一般募集のお知らせ
紅胡蝶も結成以来、今年の3月で一周年を迎えます。
これも、ファンの皆様の支持があってこそと、
心より御礼を申し上げます。
☆**:;;;;:**☆**:;;;;:**☆**:;;;;:**☆**:;;;;:**☆**:;;;;:**☆**:;;;;:**☆
日時:3月28日(土)22:00~
場所:紅胡蝶島
☆チケット申し込み期間:3月11日(水)0:00~3月15日(日)23:59
先着順にて募集します。定員になり次第締め切らせていただきます
Notecardにて、以下のフォームを受付担当までお送りください。
おって、コンサート詳細をお送りいたします。
※サポーターズ・クラブに入会希望の方は、以下に「入会希望」とお書きください。
おって、担当の者から、グループ招待の通知を送らせていただきます。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月28日(土) 紅胡蝶「結成一周年記念コンサート」への観覧を希望します。
■申込者御氏名 ※2名様まで、お申込いただけます。
申込者氏名 1:
サポーターズ・クラブ:(入会希望)(入会済み)
※不要な方を消してください
申込者氏名 2 :
サポーターズ・クラブ:(入会希望)(入会済み)
※不要な方を消してください
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
受付担当: Miabi Rau まで
【注意】前回より受付担当者が変わっております。
先着順となっておりますので、お申し込みの際は、十分ご注意ください
御優待受付終了のお知らせ
2009年03月09日

紅胡蝶結成一周年記念コンサート「The 1(One)」
御優待受付終了のお知らせ
3月8日23時59分をもちまして、
Cherry Bomb SIM でのコンサート中止に伴う、
紅胡蝶「結成一周年記念コンサート」への
優待受付を終了させていただきました。
ありがとうございました。
引き続き一般のチケット募集を行いますが、
今回の応募のチェックを行った後になります。
今しばらくお待ちくださいm(__)m
紅胡蝶「結成一周年記念コンサート」御優待のお知らせ
2009年03月06日

紅胡蝶結成一周年記念コンサート「The 1(One)」御優待のお知らせ
紅胡蝶も結成以来、今年の3月で一周年を迎えます。
これも、ファンの皆様の支持があってこそと、
心より御礼を申し上げます。
つきましては、Cherry Bomb SIM でのコンサート中止に伴いまして、
御約束通り、その際に観覧申込をいただきました方には、
紅胡蝶「結成一周年記念コンサート」への優待入場権を
差し上げたくご案内を申し上げます。
詳細につきましては、SL内にて該当となる方々に
NoteCardを送らせていただいております。
受付期間は、~3月8日(日)23:59 となっております。
(期限が過ぎましてからのお申込みは、
一般申込と同等の扱いとなりますこと ご了承下さい)
Cherry Bomb SIMでコンサートに参加決定済みで、
「結成一周年記念コンサート」の優待券申込みのご案内が届いてない方は、
至急 担当者 Miabi Rau 又は、メンバー・スタッフまで ご連絡ください。
また、一般募集につきましては、後日ご連絡させていただきます。