読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
紅蝴蝶解散!わたしたちは幸せでした!

  

Posted by at

紅胡蝶島リニューアル計画!

2009年01月31日

インフルエンザが猛威を揮っていますが、皆様は大丈夫ですか?

ご無沙汰してます。紅子わんこです♪

ここ数日SLをお休みしている間に、紅胡蝶島に大異変が!!

なんと、今年3月の紅胡蝶一周年ライブに合わせて、紅胡蝶島が生まれ変わることに!

早速、今の状況を取材に行ってきましたw

既に木々は撤去(Take)されていて、やや殺風景に。。



舞台の上には置き忘れられた古箏が。。。



舞台裏はこんな感じになってたんです。。知ってましたか^^



照明装置には、こんなにいっぱいのボタンが! 
毎回これを使って操作してたんですね



楽屋裏には椅子があって、本番前後はここでみんなと雑談してたんですよね^^



しばらく眠りにつく紅胡蝶島。 

今度目覚める時には、より素晴らしいステージをご覧いただける場として

皆様の前に現れてくれることでしょう。

ありがとう。 紅胡蝶島。。 おやすみなさい。。。

  


Posted by Crimson Butterfly at 10:00Comments(0)スタッフ日記

新春ライブ報告(Yokihi編)

2009年01月26日

"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


やっぱり紅胡蝶のトリはこの人 Yokihi Vella !

彼女の妖艶な魅力には老若男女、誰一人抗えません。

そんな彼女の魅力を、今年も紅胡蝶の舞台から皆様へ




















Special thanks 写真提供:アラ~シ~  


Posted by Crimson Butterfly at 06:00Comments(0)コンサート情報

新春ライブ報告(timou編)

2009年01月25日

"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


紅胡蝶の舞台を彩る木々たちはすべて彼女 timou Nishi 作なんですよ

今回は彼女が作詞した「仮の名前」も新曲発表され、

舞台上ではなんと生声で皆さんに紹介も。

これからの彼女の活躍には要注意です!






















Special thanks 写真提供:アラ~シ~  


Posted by Crimson Butterfly at 01:06Comments(0)コンサート情報

今日は仕事納め

2009年01月24日

明後日は旧暦の1月1日。
中国では日本の正月にあたる一大祝日「春節」です。

1週間休みですが、今年は前後の土、日が振替出勤なので、
今日出勤したというわけです。

今年は有給の使い道が決まっているので、
春節前後はお休みとりませんでした。

休み中はSL楽しみましょうかね~^^
紅胡蝶の1周年記念ライブの準備もありますしね。

日本の皆さんにとっては(゚Д゚)ハァ?って感じの春節でしょうけど・・・

預祝nimen春節快楽、身体健康、万事如意!
(皆さん、春節おめでとう、お体が健康で、万事思いどおりであるように!)



ブックマークに追加する ←お気に入りに入れてくださいね♪

楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪
FASHION STORE *YB*

FASHION STORE *YB*
  


Posted by Crimson Butterfly at 14:00Comments(0)メンバー日記

新春ライブ報告(tamako編)

2009年01月24日

"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


今回のライブでは初のダンスリーダーを務めた tamako Pinklady

今年はどんな活躍をするのでしょうか


















Special thanks 写真提供:アラ~シ~  


Posted by Crimson Butterfly at 01:00Comments(0)コンサート情報

新春ライブ報告(Maho編)

2009年01月23日

"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


紅胡蝶ライブで欠かせないステージや観客席はすべて
彼女 Maho Lowey の作品なんですよ♪

紅胡蝶島の大型観覧車も勿論彼女の作品です。

いとも簡単にいろんなものを創り出す彼女の手は

これからどんなものをこの世に送り出していくのでしょう?
























Special thanks 写真提供:アラ~シ~ & 珠子  


Posted by Crimson Butterfly at 11:00Comments(0)コンサート情報

新春ライブ報告(Jamaica編)

2009年01月22日

"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


紅胡蝶一の才女と言えば、もしかしたら彼女
Jamaica Tomorrow のことかも知れませんね。

ARINさんと、「Rowlands and Tomorrow」のコンビで
作曲も担当しているんですよ。

彼女の想いがいっぱい詰まった素敵な曲が
紅胡蝶の羽ばたきと共に皆さんの心に舞い降りますように。
























Special thanks 写真提供:アラ~シ~   


Posted by Crimson Butterfly at 02:00Comments(0)コンサート情報

新春ライブ報告(hudie編)

2009年01月21日

"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


紅胡蝶の胡蝶こと歌姫hudie Memel

彼女の声に魅了され、その歌に泣かされた人も多いのでは。

紅胡蝶のプリティ系メンバーである彼女が、

今回舞台上からボイスメッセージ。

あの可愛い声に、またまたファン増大かぁ




























Special thanks 写真提供:アラ~シ~   


Posted by Crimson Butterfly at 00:01Comments(0)コンサート情報

新春ライブ報告(ARIN編)

2009年01月20日

"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


紅胡蝶リーダーのARIN Rowlands

MC、ボーカル、そして琵琶、ギター、ピアノ演奏と
マルチな才能を忌憚なく発揮!

彼女の軽快な話術は、今や紅胡蝶のライブには欠かせないものに!
今回も彼女の機転でアクシデントを乗り越えられました。

彼女の作詞となる歌も魅力的なものばかり、
一度耳にしたら口ずさまずにはいられない、そんな素敵な歌ばかりです。



















Special thanks 写真提供:アラ~シ~   


Posted by Crimson Butterfly at 01:08Comments(0)コンサート情報

【御礼】新春ライブ in 紅胡蝶島 終了

2009年01月19日



17日、18日の2日に亘って行われました、

2009年新春ライブ

"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


も、昨日無事に終了致しました。

お越しいただきましたお客様にはご満足いただけましたでしょうか。

季節がら、お越し頂けなかったお客様も多数いらしたようですので、
今回のライブ報告は拡大版でお送りしたいと思っております。

今回もまた新しい試みがたくさん。



新曲や新しいダンスの発表があったり。



多数メンバーからの声のメッセージも飛び出して、
今まで以上に紅胡蝶の魅力をお見せできたのではないでしょうか。



これからも紅胡蝶の活動にご期待ください。



最後になりましたが、
多くの方々からチャット上で、たくさんのお喜びのお言葉を頂戴し、
ありがとうございました。
メンバー、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。

Special thanks 写真提供:アラ~シ~  


Posted by Crimson Butterfly at 02:06Comments(1)コンサート情報

新春ライブにむけて一言 from 紅胡蝶メンバー

2009年01月18日



。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

紅胡蝶もおかげ様で年を越え、1周年が目前に迫って参りました。

皆様のご愛顧に応え、今年最初のライブは2日連続でご奉仕^^v
特に、オープニングは見物らしいです!(≧∇≦)b

楊貴妃拝


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

今回は新曲も目白押しです。

ふうちゃん、Rowlands/Tomorrowのいつものラインナップによる新曲に加え、
今回はティムさんとわたしの新コンビによる曲も登場!

楽しみにしていてくださいね^^

Jamaica Tomorrow


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

舞台で初めてボイチャします。

初めての作詞にジャマイカさんに曲をつけてもらいました
初めて新しい古箏での演奏です
初めてばっかりで超緊張しています!でもがんばります~~

timou Nishi


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

新しい年を迎えてはじめてのステージです。

気持ちも新たに、皆さんと一緒に紅胡蝶島で同じ感動を共有できるように
がんばりたいと思います。

今回新しい試みも多く見逃せないステージになっているので、
よそ見して見逃さないようにしてくださいね。(*^_^*)

Maho Lowey


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

2009年。。

成人式も終わり、おとそ気分もすっかり抜けて、
普段の生活に戻りつつある休日に、
我らのHome Baseである紅胡蝶島で2日連続でのライブw

2日連続は初の試みですが、
その分多くの皆さんにお会いできるのもまた楽しみですw

今回のライブは、またまた新しいこと尽くめw

私も2つ新しいことと、1つの変化にチャレンジです^^

さて、皆さんにわかるかな^^

珠子


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

明けましておめでとうございます。。。(遅いけど)

2009年初のライブはHOMEである紅胡蝶島から!

そして紅胡蝶としては初めての2日連続ライブ。

そして新曲2曲の発表・・・と、色んなことが目白押し!

今年も紅胡蝶をよろしくお願いしますね(^_-)-☆

ARIN


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

新年ライブ、頑張らなくちゃ!!。

私、1月7日で、SLに来てから一年が経ちます。

その節目ともなる、本拠地紅胡蝶島ライブなのですが、
今回は、メンバー全員の楽器とアニメーションを作りました。
自分でも、やってみたかったお仕事なので、うんと、頑張りました。
アニメーションは、自分のボーカルのフリも入れると、100個くらい作りました。
失敗作を入れると、200個以上作ったかも。。。。。。(^^;。
今度、ボツ作品を集めて、缶詰にして売ろうかな~~。。。
。。。というのは、冗談ですが、w、

頑張って作ったので、ぜひ、見てくださいね、(^^)。

楽器も中国楽器の美しさといえる曲線美と装飾にこだわりました。
それと、楽器を持った時点でダイアログが開いて、
すぐに、演奏が開始できるようにとか、
初のスクリプト制作に挑戦などなど。。。
。。。本当に、勉強になりました。

よし!!、やってやるぞ~~!!。

hudie~胡蝶~


。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。  


Posted by Crimson Butterfly at 15:00Comments(0)メンバー日記

紅胡蝶からのお願い

2009年01月18日



最近インフルエンザが流行っているようですが、皆さん大丈夫ですか?

こんばんは、紅子わんこですw

本日は

"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


にお越しいただきありがとうございます。

17日(初日)にお越しいただきましたお客さまにお願いがございます。

18日(明日)もまた同じ趣向でライブを予定しております。

18日のお客様にも同じ感動をお伝えできるように、

17日にご覧いただいた感動は、18日の23時まで

どうか内緒にしていてくださいね。


よろしくお願いしますm(_ _)m
  


Posted by Crimson Butterfly at 00:42Comments(0)コンサート情報

新春ライブにむけて一言 from 紅胡蝶スタッフ

2009年01月17日



♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

新春最初のライブです。

演出やメンバーの動きも更にパワーアップしてお届けします。

紅胡蝶島の冬景色もお楽しみください。

ライブ終了後1週間は、一般開放もします!

初音♪


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

オープニングから、新しいアレンジです。(あ、ネタバラシかな?^^)

でも、見逃して頂きたくないので、入場には余裕を持ってお越し下さいませ。

では、心よりお待ちしております!   

Sona Goldrosen


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

去年の夏からスタッフとして参加しています。

今年 一発目のLIVE!! 目でも耳でも楽しめる
ステージになってると思いますので皆さん
楽しんで下さいね?^^

syuu johin


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

3ヶ月ぶりに紅胡蝶島でのライブです。

紅胡蝶島でのライブなので、
今回は、バス運転士や誘導係ではなく、
照明を担当します。

照明装置も、10月のときよりも機能アップ!

特にオープニングに趣向を凝らして、
皆さんにお楽しみいただこうと思っています。

遅刻しないで、しっかり最初からご覧くださいね~!(^^)

とも(Tomo Whitfield)


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

今回のステージは、初めて観る方には「衝撃」を、
何度も観ている方には「新しさ」を受け取っていただける構成になったはずです。

是非お楽しみに!

TestaRossa Congrejo


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

スタッフみんなの気迫がここからも伝わってくる新春ライブ♪

それを成功に導けるのは、
聴きに来て下さるお客様からの温かいお言葉です。

皆さんの期待をいい意味で裏切れるよう、
今回もたくさんのサプライズを用意してお待ちしていますw

どうか楽しみにしていてくださいねw

紅子わんこ


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
  


Posted by Crimson Butterfly at 17:02Comments(0)スタッフ日記

時が経つのは早いものです

2009年01月16日

紅胡蝶新春ライブ

皆さんこんにちは。
紅胡蝶で二胡を演奏したり、ダンスを組んだりしている楊貴妃です。

2日間にわたる紅胡蝶の新春ライブですが、おかげ様でソルドアウト^^v
http://yokihi.slmame.com/e485882.html
たくさんの御参加申込みを頂きまして、ありがとうございました!

そうそう、今回はオープニングが見物らしい・・・@w@;;;

いやぁ、紅胡蝶も1周年目前ですね、早いものです。
紅胡蝶の代表と私だけで語っていたあのときが懐かしいです。



ブックマークに追加する ←お気に入りに入れてくださいね♪

楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪
FASHION STORE *YB*

FASHION STORE *YB*
  


Posted by Crimson Butterfly at 14:00Comments(0)メンバー日記

2009年新春初ライブ チケット送付開始

2009年01月15日




"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


1月14日~15日にかけて、
紅胡蝶スタッフよりお申し込みいただきました皆様へ、
ノートとチケットをIM連絡後に発送しています。

 17日のチケットは「CB-LIVE Ticket0117」
 18日のチケットは「CB-LIVE Ticket0118」

最近おかしなobjectの送付が取りざたされていますので
間違えて削除などなさいませんようご注意ください。

また、お申し込みいただいた方で、
まだお手元に届いていないと言う方がおられましたら、
紅胡蝶スタッフまたはメンバーまでご連絡をお願いいたします。
  


Posted by Crimson Butterfly at 13:20Comments(0)コンサート情報

"The departure to the future"

2009年01月13日



2009年新春初のライブ

紅胡蝶"The departure to the future"
       ~from 紅胡蝶島~


今回も多くの方々からチケットのご応募をいただきありがとうございました。

2009年 新春を向かえ、紅胡蝶のSLの世界へ、
そして、RLを目指しての旅立ちの時がやってきました。

この見果てぬ夢の出発を、二夜連続ライブで、
見送っていただきたく思います。

今までのステージ・システムを、さらに大きく強力なものに、
そして新曲発表というステージを、お楽しみください。

日時:2008年1月17日(土)、1月18日(日) 22:00開演

チケットの送付日時につきましては、改めてご連絡させていただきます。

今しばらくお待ちください。  


Posted by Crimson Butterfly at 19:07Comments(0)コンサート情報

サポーターズ・クラブ 会長のご紹介

2009年01月12日



いつも紅胡蝶を応援していただき、ありがとうございます。

この度、SLインワールド内にございます、紅胡蝶サポーターズ・クラブ
(Crimson Butterfly Supporter's Club)の会長として

mizuki Alter さんを承認させていただきました。

ここにご報告とご紹介を兼ねて皆様にお知らせいたします。

今後とも紅胡蝶の応援&サポートをよろしくお願いします。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

いつも皆様には紅胡蝶を応援していただき、感謝しております。

この度、インワールド内 紅胡蝶サポーターズグループ会員さまの
mizuki Alterさんから、

「紅胡蝶のファンとしてサポーターズを盛り上げるお手伝いがしたい」

というお申し出を受けまして、ファンクラブの代表として
Crimson Butterfly Supporter's Club ”会長”に
就任していただくこととなりました。

ミズキさん、これからよろしくお願いします。

代表:zhangji Criss


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆



☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

皆様はじめまして、みずきです。

今回、ご縁があり会長?という大きなお名前をいただきとても光栄です。

若輩者なので、聞き慣れず戸惑っていますが、
紅胡蝶の応援をできるのは、とてもうれしく感じています。

微力ですが、紅胡蝶が大好きなファン代表として応援していきたいです。

皆様よろしくご指導のほどお願いします。ぺこり・・・


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
  続きを読む


Posted by Crimson Butterfly at 12:02Comments(1)ファンクラブ通信

2009年を迎えて≪四≫

2009年01月04日



☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆

新年あけましておめでとうございます。

昨年は、紅胡蝶デビュー、毎月のライブと駆け抜けた1年でしたが、
もちろん、今年も皆さんと一緒に勢い良くやって行きますよ♪

公私共に、新しいことにチャレンジする1年にしたいと思います。

今年も紅胡蝶をよろしくお願いします。

まずは、1月の紅胡蝶のニューイヤーコンサートから、
皆さん楽しみにしていてね~ぇ!(^-^)/

紅胡蝶(笛子) Maho Lowey


☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆
  


Posted by Crimson Butterfly at 08:00Comments(0)Crimson Butterfly Music Group

2009年初ライブのお知らせ

2009年01月03日



"The departure to the future" ~from 紅胡蝶島~

2009年 新春を向かえ、紅胡蝶のSLの世界へ、
そして、RLを目指しての旅立ちの時がやってきました。
この見果てぬ夢の出発を、二夜連続ライブで、見送っていただきたく思います。
今までのステージ・システムを、さらに、大きく強力なものに、
そして、新曲発表というステージを、お楽しみください。

日時:2008年1月17日(土)、1月18日(日) 22:00開演
場所:紅胡蝶島


1月17日(土)、1月18日(日)の両日に40名ずつの入場申込を受け付けます。
入場ご希望の方は、以下の入場申込を受付担当まで、Notecardにて、お申込ください。
※先着順で受け付けをいたします。

================================
※お申し込み期間:【2009年1月4日 0:00~1月10日 23:59】
================================

-------------------------------------------------------------------------------------------

紅胡蝶"The departure to the future" ~from 紅胡蝶島~ のチケットを申し込みます。

■申込者御氏名 ※2名様まで、お申込いただけます。
サポーターズグループの方は( )内に○をお付け下さい。

申込者氏名 1:   ( )
申込者氏名 2:   ( )

■入場希望日
1月17日(土) 22:00開演の公演
1月18日(日) 22:00開演の公演
※いずれかの公演日を、お選びください。(不要な日程は消して下さい)
※公演の内容は、両日とも同様です。
※両日共のお申込は受付られませんので、ご注意ください。


※サポーターズ・クラブに入会希望の方は、以下に「入会希望」とお書きください。
おって、担当の者から、グループ招待の通知を送らせていただきます。

(       )

-------------------------------------------------------------------------------------------
受付担当:Sona Goldrosen まで  


Posted by Crimson Butterfly at 22:08Comments(0)コンサート情報

2009年を迎えて≪参≫

2009年01月03日



♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

今年は、さらに、パワーアップさせた紅胡蝶を作って、

世界に、そして、RLを目指して、飛躍する年になるのでしょうね。

自信はありますよ~、頑張っちゃうもんね~、

夢は、おっきいほどいいですものね~~、w。

hudie Memel


♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
  


Posted by Crimson Butterfly at 00:00Comments(0)Crimson Butterfly Music Group