
11/22 紅胡蝶ライブ チケットについてⅠ
2008年10月31日

紅胡蝶「SKY LIVE in sokri SIM vol.2」のお知らせ
前回7月に行われたsokri SIMでのコンサートが好評のため、
第二弾企画として、さらに、パワーアップした
紅胡蝶のステージを披露することになりました。
日時:2008年11月22日(土)、22時開演。5:00 PST
場所:sokri SIM 上空、Sky Hall
当日は、入場者制限のため、サポーターズクラブ会員の方を、15名優待いたします。
参加希望者多数の場合は、メンバー・スタッフ立会いの上で、厳選なる抽選で決めさせて頂きます。
サポーターズクラブの方は、3日(月)~10日(月)の期間中にお申し込みください。
申込先:Sona Goldrosen
※お申込は、Notecardにお名前(アバター・フルネーム)をご記入いただき、
申込先にお送りください。
※当日の入場受付場所などの詳細は、受付終了後に、Notecardにてお知らせいたします。
一般席として、残席を当日の先着順でご用意させていただきます。
一般席につきましては、後日集合場所をお知らせいたします。
入場時間がサポーターズグループの方より、遅くなりますことをご了承ください。
11月ライブのお知らせ
2008年10月30日

紅胡蝶ファンの皆様、大変お待たせいたしました。
11月の紅胡蝶ライブの開催日程が
正式に決定致しましたのでお知らせいたします。
■日時:11月22日(土) 22:00~23:00
■会場:HAPPY STYLE MALL上空特設会場
チケットの予約方法など、
詳細は決まり次第ご案内しますので、今しばらくお待ちください。
現在紅胡蝶島は一般の入場を規制さて頂いております。
多くの方々のトレハンへのご参加ありがとうございました。
来年より、基本奇数月は紅胡蝶島でのライブを予定しております。
どうか皆さん、これからの紅胡蝶の活躍をお楽しみに♪
【訂正】紅胡蝶スタッフ研究生募集のお知らせ
2008年10月29日

※前回の内容に一部修正を加え、改めてお知らせいたします
現在、独自開発の紅胡蝶島を活動の拠点としている「紅胡蝶」が、
現役プロ・スタッフを中心とした新陣営を構えるにあたり、
将来、SLにて本格的な音楽ビジネス、
音楽活動を目指す方達を対象に、
研究生を募集いたします。
研究生となられた方には、最新鋭の紅胡蝶システムを
現場経験の中から習得していただき、
将来のSLの音楽発展を、紅胡蝶と共に、活躍していただきたく思います。
■研究生の活動内容
まずは、紅胡蝶スタッフの一員として、毎月行われる「紅胡蝶ライブ」の現場にて、
見習いスタッフとして動いていただきます。
スタッフ陣は、SL、RLにて活躍している、また、相当の立場にいた
プロフェッショナルな方達ですので、
その方達のアシスタントとして、実習練習をいたします。
3カ月ほどの実務練習後に、適性を考え合わせ、
ご希望の部署にて経験を積んでいただくことになります。
(主な条件)
●「紅胡蝶ライブ」は、毎月のいずれかの土曜日の22時からとなっています。
仕込み時間を含めて、20時にはインできる方。
●現場は、RLの本物と変わらない厳しさがあります。
時には、厳しいアドバイスもありますので、精神的に自信のない方は、ご遠慮ください。
●ライブ当日、リハーサルの際は、夜中の2時過ぎまで、時間を拘束されることがあります。
できるだけ、融通はつけますが、夜の弱い方には、きついかもしれません。
●RLでの業務経験のある方は優遇いたしますが、SLにおいては、
SLでの経験が、もっとも重要と考えます。
むしろ、SLでの物作りのスキルを重視し、その上で、音楽経験のある方を望みます。
■研究生募集内容
以下の部署で研究生を受け付けます。
●営業/マネージメント部署
紅胡蝶に関するプロモート、関連グッズの企画/販売、各方面への連絡、
紅胡蝶メンバーのスケジュール管理が、主な業務となります。
●演出/舞台制作関連
「紅胡蝶ライブ」の演出、及び、舞台装置の制作が、主な業務となります。
●映像制作関連
紅胡蝶に関する映像制作、現場でのコントロールが、主な業務となります。
●照明制作関連
紅胡蝶に関する照明制作、現場でのコントロールが、主な業務となります。
●音響制作関連
紅胡蝶に関する音響制作、現場でのコントロールが、主な業務となります。
●総合デザイン関連
紅胡蝶に関するデザイン制作、現場での各種コントロールが主な業務となります。
募集人員数:若干名(5~6名)
■研究生説明会
以下の日程で、研究生説明会を開きます。
参加希望者は時間厳守の上、ご自由に、説明会にご参加ください。
日時:11月25日(火)、11月27日(木)、11月29日(土)、22時~23時。
説明会会場:\\': Blue Tone Club :'//,Meewalh(118,130,23)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
受付担当者:Hatsune Nishi
紅胡蝶代表:zhangji Criss
紅胡蝶島トレハン期限迫る!
2008年10月24日
こんにちは。。次のライブまでちょっとのんびりしています。。
紅胡蝶スタッフ紅子わんこです♪
私はブログ専門のスタッフなので、今はのんびりしてますが、
舞台演出を担当するスタッフは、今、次のライブの演出構成を
頑張って考えてる最中なんですって。
そうそう、次回のライブ日時が決まりましたのでお知らせしますね
11月22日(土) 22:00~23:00
詳しくは、後日お知らせしますから、もうしばらくお待ちください。
で、もう、しばらくでないのが、紅胡蝶島のトレハンです。
ライブ終了後1週間とお知らせしていましたが、
期限が正式に決定致しました。。。
~ 10月26日(日) 24:00
まだ、メンバーのサイン色紙、トレハンの賞品をゲットされていない方、
次回いつ開放されるか。。そしてその時に、それがまだあるのか。。。
今週末。。是非紅胡蝶島で秋を感じながらトレハンをお楽しみください。
紅胡蝶スタッフ紅子わんこです♪
私はブログ専門のスタッフなので、今はのんびりしてますが、
舞台演出を担当するスタッフは、今、次のライブの演出構成を
頑張って考えてる最中なんですって。
そうそう、次回のライブ日時が決まりましたのでお知らせしますね
11月22日(土) 22:00~23:00
詳しくは、後日お知らせしますから、もうしばらくお待ちください。
で、もう、しばらくでないのが、紅胡蝶島のトレハンです。
ライブ終了後1週間とお知らせしていましたが、
期限が正式に決定致しました。。。
~ 10月26日(日) 24:00
まだ、メンバーのサイン色紙、トレハンの賞品をゲットされていない方、
次回いつ開放されるか。。そしてその時に、それがまだあるのか。。。
今週末。。是非紅胡蝶島で秋を感じながらトレハンをお楽しみください。

【満員御礼】紅胡蝶島ライブ終了
2008年10月19日

こんばんは、紅子わんこです。
二か月にわたり行われました
ビジュアル・サウンド・イリュージョン
「Live in 紅胡蝶島 supported by CUERVONO」
も、昨日無事に終了致しました。
お越しいただきましたお客様にはご満足いただけましたでしょうか。
今回、この紅胡蝶島でのライブ演出には、SL初とも言える、
360度マルチビジョン映像を採用し、
また、SIMの自然光と「光源」を使用したライティング効果で、
皆様に音楽だけではなく視覚でもお楽しみいただけたことと思います。

今年もあと2回のライブが予定されていますが、
年末はクリスマスディナーパーティ形式で行われる予定だそうです。
これからも新しい感動を皆様にお届けできるようなステージ作りに、
メンバー、スタッフ一同頑張って取り組んでいます。
どうかこれからの紅胡蝶の活動にご期待ください。

最後になりましたが、
多くの方々からチャット上で、たくさんのお喜びのお言葉を頂戴し、
ありがとうございました。
メンバー、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
Special thanks 写真提供:natulax 続きを読む
10月18日ライブチケット配布完了のお知らせ
2008年10月16日
こんばんは、紅胡蝶二胡担当の珠子です。
本日、10月18日に紅胡蝶島で行われるライブのチケットを、
ご招待客の皆様に紅胡蝶スタッフからお送りいたしました。
SLにインされた折、必ず確認して、
ライブ当日まで大事に保管しておいてくださいね。。
また、「え?10月のライブ申込OKって言われてたのに、チケット来ない><」
っていう方は、紅胡蝶スタッフ、またはメンバーまでご連絡ください。
早急にお調べして、お返事させていただきます。
でもって、今回のチケットって。。。
じゃじゃ~~ん
装着すると顎について、こんな感じになります^^
あ!半券はそのままでお願いしますね^^
それから、一緒にNoteCardもお送りしてます。
ライブにお越しいただく際のお願い事項が記載されていますので、
必ずご覧になってからお越しください m(_ _)m 続きを読む
チケット配布のお知らせ
2008年10月16日
10月18日に行われます
ビジュアル・サウンド・イリュージョン
「Live in 紅胡蝶島
supported by CUERVONO」
のチケットを、
本日(10月16日)の夜(時間未定)、
Crimson Butterfly Music Group スタッフより
ご招待するお客様にお送り致します。
内容物はチケットと、NoteCardとなります。
チケット配布予定の連絡が遅くなり、
お申し込み頂きましたお客様には
ご心配をお掛け致しましたことをお詫び致します。
メンバー、スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
リアルに舞い降りた蝶
2008年10月15日
こんにちは、紅胡蝶二胡担当珠子です^^
今日はみなさんにお知らせしたいことが。。。
え~~っと、これ、なんだと思います(・・?

そうなんです。。みなさんもよくご存じの「アンパンマン」のCDジャケットなんです。。
これは2008年9月26日に販売された、正真正銘!RLの世界のCDジャケットです。
なぜ私がこんなものSLの中で持ってるかって(・・?
実はこのRLで販売されたCDに、私たち紅胡蝶が演奏した曲が^^
な、なんと2曲も収録されているんです♪


編曲:zhangji Criss / 演奏:紅胡蝶(from セカンドライフ)
勿論。。このSSはRLの珠子が自腹で(ここ強調!)買ったCDです!!
約半年前にSLに舞い降りた時は、こんなことが起こるなんて、
夢にも思っていませんでしたが、
今ではその道に秀でた方々が次々に紅胡蝶のスタッフとして
お力を貸して下さるまでに。。
今後も、SLの中での表現者として、ライブにお越しいただくお客様に、
感動を与えられるよう、スタッフ、メンバー一同頑張っています^^
10/18のライブに向けての準備も開始され、俄かに忙しくなってきました^^
SLだけでなくRLの進出を果たした紅胡蝶の活躍に、皆さん乞うご期待です(^^)v
今日はみなさんにお知らせしたいことが。。。
え~~っと、これ、なんだと思います(・・?
そうなんです。。みなさんもよくご存じの「アンパンマン」のCDジャケットなんです。。
これは2008年9月26日に販売された、正真正銘!RLの世界のCDジャケットです。
なぜ私がこんなものSLの中で持ってるかって(・・?
実はこのRLで販売されたCDに、私たち紅胡蝶が演奏した曲が^^
な、なんと2曲も収録されているんです♪
編曲:zhangji Criss / 演奏:紅胡蝶(from セカンドライフ)
勿論。。このSSはRLの珠子が自腹で(ここ強調!)買ったCDです!!
約半年前にSLに舞い降りた時は、こんなことが起こるなんて、
夢にも思っていませんでしたが、
今ではその道に秀でた方々が次々に紅胡蝶のスタッフとして
お力を貸して下さるまでに。。
今後も、SLの中での表現者として、ライブにお越しいただくお客様に、
感動を与えられるよう、スタッフ、メンバー一同頑張っています^^
10/18のライブに向けての準備も開始され、俄かに忙しくなってきました^^
SLだけでなくRLの進出を果たした紅胡蝶の活躍に、皆さん乞うご期待です(^^)v
紅胡蝶島ライブ準備風景
2008年10月14日
こんにちは、紅胡蝶スタッフの紅子わんこです^^
10月に入って。。暖かい3連休。。
体育の日のあたりが一番この時期雨が少ないんですってね。。
皆さんどんなことして過ごされましたか?
さて、私たち紅胡蝶も今週末のライブに向けて。。始動!
先日は、演出効果のテストがありました。
今回は私たちのSIMであることから、いろいろ他ではできない手法を取り入れて
皆様に新たな感動をお届すべく頑張っています。
今回はそんな裏方さんに注目!

紅胡蝶島のライブ会場には、観客席の後ろ、
向って左手に照明、右手に音響のブースがあります。
この日は照明にTomoちゃんとTomydayさん、音響には代表がスタンバイ
その他には、演出でsyuuさんの姿も。

照明さんはこんないっぱいのボタンを操作して、舞台上の照明を操作するんですよ。
ホント、横で見ててもチンプンカンプン。。。私にはちょっと無理かも^^;
リハーサル後、みんなが集まって協議w

こんな、裏方さんの努力に支えられて紅胡蝶は18日美しく舞い上がりますw
どうかみなさん、お楽しみに♪
10月に入って。。暖かい3連休。。
体育の日のあたりが一番この時期雨が少ないんですってね。。
皆さんどんなことして過ごされましたか?
さて、私たち紅胡蝶も今週末のライブに向けて。。始動!
先日は、演出効果のテストがありました。
今回は私たちのSIMであることから、いろいろ他ではできない手法を取り入れて
皆様に新たな感動をお届すべく頑張っています。
今回はそんな裏方さんに注目!
紅胡蝶島のライブ会場には、観客席の後ろ、
向って左手に照明、右手に音響のブースがあります。
この日は照明にTomoちゃんとTomydayさん、音響には代表がスタンバイ
その他には、演出でsyuuさんの姿も。
照明さんはこんないっぱいのボタンを操作して、舞台上の照明を操作するんですよ。
ホント、横で見ててもチンプンカンプン。。。私にはちょっと無理かも^^;
リハーサル後、みんなが集まって協議w
こんな、裏方さんの努力に支えられて紅胡蝶は18日美しく舞い上がりますw
どうかみなさん、お楽しみに♪
紅胡蝶島の開放期限迫る!
2008年10月02日
こんにちは、最近朝晩寒くなってきましたね
紅胡蝶スタッフの紅子わんこです^^
先日9/27のライブ後、紅胡蝶島を一般開放してトレハンが行われていますが、
みなさんは、もうメンバーからのプレゼントを見つけてくださいましたか?
こんな宝箱がSIMのいたるところに隠してあります。

どうかまだの方は、頑張って探してくださいね。。
しか~し、この紅胡蝶島も、次のライブ準備にそろそろ取り掛からなければなりません。
そこで、10月5日(日)の24時を持ちまして、
一般開放は一旦終了となります。
10月18日(土)のライブ終了後より1週間、再び一般開放されます。
この期間内に是非、紅胡蝶島の美しい風景を眺めながらのトレハンを楽しんでください。
ちなみに、現在宝箱は36個に増えてます。
紅胡蝶スタッフの紅子わんこです^^
先日9/27のライブ後、紅胡蝶島を一般開放してトレハンが行われていますが、
みなさんは、もうメンバーからのプレゼントを見つけてくださいましたか?
こんな宝箱がSIMのいたるところに隠してあります。
どうかまだの方は、頑張って探してくださいね。。
しか~し、この紅胡蝶島も、次のライブ準備にそろそろ取り掛からなければなりません。
そこで、10月5日(日)の24時を持ちまして、
一般開放は一旦終了となります。
10月18日(土)のライブ終了後より1週間、再び一般開放されます。
この期間内に是非、紅胡蝶島の美しい風景を眺めながらのトレハンを楽しんでください。
ちなみに、現在宝箱は36個に増えてます。