
ファン感謝イベントを終えて from tamako
2009年04月30日
紅胡蝶(べにこちょう)が、サポーターズ・クラブの皆様に感謝の意をこめて作りました
"J Dream island" SIM!!。
そのオープンを記念して行われた、イベントも4月25日に無事終了致しました。
紅胡蝶のメンバーたちも今回のイベントは初の試みがたくさんあって、ちょっと戸惑いも^^
そんなイベントを終えて、メンバー&スタッフからメッセージが届いてますw
今日はそんな中から、tamakoさんからのメッセージを、お気に入りのSSと共に♪
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆

こんにちわ、皆さん。
この度はファン感謝イベントにお越し下さりありがとうございましたm(_ _)m
楽しんで頂けましたでしょうか^^
またフォトコンテスト、グッズコンテストに素敵な作品をご応募いただき、
ありがとうございます(^^)v
初めての試みだったので、少々時間がかかってしまい、
皆様をお待たせしてしまい申し訳ありませんでしたw
その間、アリンさんとふうちゃんのトークショーで
お楽しみいただけたのでは思いますw

いつもオープンスペースでのライブが多いので、屋根のある場所でのイベントは
なんだかちょっと新鮮でしたねw
これからも色々な試みで皆さんと楽しい時間が持てたらと思っています。
今後とも紅胡蝶をよろしくお願い致します<(_ _)>

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆ 続きを読む
"J Dream island" SIM!!。
そのオープンを記念して行われた、イベントも4月25日に無事終了致しました。
紅胡蝶のメンバーたちも今回のイベントは初の試みがたくさんあって、ちょっと戸惑いも^^
そんなイベントを終えて、メンバー&スタッフからメッセージが届いてますw
今日はそんな中から、tamakoさんからのメッセージを、お気に入りのSSと共に♪
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆

こんにちわ、皆さん。
この度はファン感謝イベントにお越し下さりありがとうございましたm(_ _)m
楽しんで頂けましたでしょうか^^
またフォトコンテスト、グッズコンテストに素敵な作品をご応募いただき、
ありがとうございます(^^)v
初めての試みだったので、少々時間がかかってしまい、
皆様をお待たせしてしまい申し訳ありませんでしたw
その間、アリンさんとふうちゃんのトークショーで
お楽しみいただけたのでは思いますw

いつもオープンスペースでのライブが多いので、屋根のある場所でのイベントは
なんだかちょっと新鮮でしたねw
これからも色々な試みで皆さんと楽しい時間が持てたらと思っています。
今後とも紅胡蝶をよろしくお願い致します<(_ _)>

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆ 続きを読む
新しい門出を迎えるあなたへ from Jamaica
2009年04月18日
4月と言えば、新しい門出の時
新しい環境、新しい人間関係など、いままでとは違う人生の始まりに、
希望や戸惑いも多いのでは?
新しいなにかにチャレンジする方。進学、就職など新しい場面を迎えた方。
そしてこの春からSLを始めた方々に
紅胡蝶のメンバーからメッセージが届きました。
私たち紅胡蝶も活動2年目を迎え、今までにない自分たちをお見せしようと
試行錯誤の繰り返し。
これからも挑戦し続ける紅胡蝶を応援してくださいね。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
アリンちゃんが「めぐる季節」誕生秘話を書いていましたが、
わたしも一年前を思い出しました。
紅胡蝶として初めて書いた曲が「めぐる季節」。
思えばあれがSL作曲家としての門出だったのですね。
代表にほめていただいて、それで気をよくしてどんどん曲を書き始めたのですが、
早いものでもう一年、作った曲も10曲を超えました。
これからももっともっと心に残るメロディーを形にしていきたいと思います。
で、新社会人、SL New Comer、これから何かにチャレンジする人に一言。
自分の欠点を気にしたり、他人のあらさがしをするよりも、お互いの長所を認め、
そこを伸ばして、お互いの欠点をおぎない助け合った方が、
よりよいものが生み出せると思います。
自分の長所で他人を助け、欠点は他人に助けてもらえば、
そこに友情が生まれるじゃない?(欽ちゃんのうけうりですw)
あと秘蔵SSとしてデビュー当時の未公開ショットをひとつ。
Jamaica Tomorrow
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
新しい環境、新しい人間関係など、いままでとは違う人生の始まりに、
希望や戸惑いも多いのでは?
新しいなにかにチャレンジする方。進学、就職など新しい場面を迎えた方。
そしてこの春からSLを始めた方々に
紅胡蝶のメンバーからメッセージが届きました。
私たち紅胡蝶も活動2年目を迎え、今までにない自分たちをお見せしようと
試行錯誤の繰り返し。
これからも挑戦し続ける紅胡蝶を応援してくださいね。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
アリンちゃんが「めぐる季節」誕生秘話を書いていましたが、
わたしも一年前を思い出しました。
紅胡蝶として初めて書いた曲が「めぐる季節」。
思えばあれがSL作曲家としての門出だったのですね。
代表にほめていただいて、それで気をよくしてどんどん曲を書き始めたのですが、
早いものでもう一年、作った曲も10曲を超えました。
これからももっともっと心に残るメロディーを形にしていきたいと思います。
で、新社会人、SL New Comer、これから何かにチャレンジする人に一言。
自分の欠点を気にしたり、他人のあらさがしをするよりも、お互いの長所を認め、
そこを伸ばして、お互いの欠点をおぎない助け合った方が、
よりよいものが生み出せると思います。
自分の長所で他人を助け、欠点は他人に助けてもらえば、
そこに友情が生まれるじゃない?(欽ちゃんのうけうりですw)
あと秘蔵SSとしてデビュー当時の未公開ショットをひとつ。
Jamaica Tomorrow
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
新しい門出を迎えるあなたへ from ARIN
2009年04月17日
4月と言えば、新しい門出の時
新しい環境、新しい人間関係など、いままでとは違う人生の始まりに、
希望や戸惑いも多いのでは?
新しいなにかにチャレンジする方。進学、就職など新しい場面を迎えた方。
そしてこの春からSLを始めた方々に
紅胡蝶のメンバーからメッセージが届きました。
私たち紅胡蝶も活動2年目を迎え、今までにない自分たちをお見せしようと
試行錯誤の繰り返し。
これからも挑戦し続ける紅胡蝶を応援してくださいね。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
新社会人、がんばってくれ~~~!
まずは、自分の権利を主張する前に義務を果たそうね。。。
ここで、明るい話題、と行きたいところですが~
んと、暗い話題です。。。すみません^_^;
この時期になるとどうしても思い出してしまってねぇ
去年の4月1日の事。。。
高校の同級生からメールが来たんです
「○○が亡くなったって」
また、エイプリルフールのジョークかと思ったら、
本当の事だったんです
お通夜に行くと、知った顔があちらこちらに。。。
みんな目が赤い
私は高校2年間同じクラスでした
頭はめちゃいいけど、面白くて・・・
いい奴だったんですよ
桜を見ると思い出すんです
その時の思いを書いたのが「めぐる季節」
自分でPV作ったのがあるんですけどね
(つたないですが、モヴィエにアップしてあります)
冒頭から桜です。。。
もう、1年経ったんだなぁ
ARIN Rowlands
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:. 続きを読む
新しい環境、新しい人間関係など、いままでとは違う人生の始まりに、
希望や戸惑いも多いのでは?
新しいなにかにチャレンジする方。進学、就職など新しい場面を迎えた方。
そしてこの春からSLを始めた方々に
紅胡蝶のメンバーからメッセージが届きました。
私たち紅胡蝶も活動2年目を迎え、今までにない自分たちをお見せしようと
試行錯誤の繰り返し。
これからも挑戦し続ける紅胡蝶を応援してくださいね。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
新社会人、がんばってくれ~~~!
まずは、自分の権利を主張する前に義務を果たそうね。。。
ここで、明るい話題、と行きたいところですが~
んと、暗い話題です。。。すみません^_^;
この時期になるとどうしても思い出してしまってねぇ
去年の4月1日の事。。。
高校の同級生からメールが来たんです
「○○が亡くなったって」
また、エイプリルフールのジョークかと思ったら、
本当の事だったんです
お通夜に行くと、知った顔があちらこちらに。。。
みんな目が赤い
私は高校2年間同じクラスでした
頭はめちゃいいけど、面白くて・・・
いい奴だったんですよ
桜を見ると思い出すんです
その時の思いを書いたのが「めぐる季節」
自分でPV作ったのがあるんですけどね
(つたないですが、モヴィエにアップしてあります)
冒頭から桜です。。。
もう、1年経ったんだなぁ
ARIN Rowlands
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:. 続きを読む
YB一周年記念トレハン 「ダンスクイーン改を探せ!」
2009年04月16日

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
4月14日でめでたく1歳を迎えたFASHION STORE *YB*。
4月15日にBARメモリアで開かれた一周年記念パーティーの中で、
皆様に支えられてきたからこそ迎えられた一周年であったことを感じました。
この場を借りて、改めて感謝申し上げます。
さて、YB一周年記念パーティーの二次会とも言えるトレハンの開催です!
キミは「ダンスクイーン改」の18パーツ全てを探し出すことができるか?
ひねくれ者のFASHION STORE *YB*オーナーからの挑戦状です♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
■イベント名: ダンスクイーン改を探せ! in Ogasawara SIM
■special thanks: PriMe ONE Records、紅胡蝶、Memoria de verano
■日時: 2009年4月16日(水)~2009年4月26日(日)(JST)
■場所: Ogasawara SIM
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/127/114/21
■イベント内容&遊び方:
Ogasawara SIMの各所に隠された「ダンスクイーン改」(看板画像参照)の
パーツ(計18パーツ)を探し出すことがミッション。
宝箱(看板画像参照)を発見したら、0L$で設定されていますので
左クリックから購入してください。
「ダンスクイーン改」は、一般販売されている「ダンスクイーン(1500L$)の
YB一周年記念バージョンです。
あ、申し訳ありませんが、ハズレもあります><w
ハズレをゲットすると、すっごく残念な気持ちになったり、悔しくなったりする・・・かもw
ちなみに、隠し場所は予告無く変更することがございますw
■トレハンに参加する皆様へのメッセージ:
1、初のトレハンであるため、至らないところもあると思われます。
何か不備がありましたら、Yokihi Vellaまでご連絡をお願い致します。
2、競争するのも大いに結構ですが、楽しくみんなで遊べるよう
Ogasawara SIM住民の皆様への配慮をお願い致します。
3、Ogasawara SIMはPGエリアであり、戦闘行為やアダルト的行為は
禁止されていますので、そういった行為はご遠慮ください。
4、予期せぬ被害を未然に防ぐため、宝箱が看板画像に載っている
見本と何か違うと思ったら、まず「右クリック→編集」でクリエイターと
オーナーを確認してください。宝箱のクリエイターはYBアドバイザー
であるHalcat Igaly、オーナーはYokihi Vellaです。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
♪♪♪Special Thanks♪♪♪
【Memoria de veranoオーナー】
Inarin Bekkersさんへ
YB一周年記念パーティーの開催にあたり、貴重な営業時間を割いて場所を提供し、
さらにトレハンにも積極的に協力してくださるなど、感謝の思いでいっぱいでございます★
今後ともよろしくお願い致します♪
Memoria de veranoオフィシャルブログ
http://memoria.slmame.com/
【Ogasawara SIMオーナー】
Pirica Otsukaさんへ
今回のトレハン開催にあたり、各方面に働きかけてくださり、本当にありがとうございました^^
これからもどうぞよろしくお願い致します!
Piricaさんのブログ
http://piriica.slmame.com/
本日22時より YB一周年記念パーティー
2009年04月15日
以前にも告知させていただきましたが、
本日2009年4月15日(水)22:00(JST)より、
紅胡蝶のメンバー楊貴妃さんのお店 FASHION STORE *YB*の
一周年記念パーティーが小笠原SIMのBARメモリアにて行われます
紅胡蝶のメンバーも多数お祝いに駆けつける予定w
また、紅胡蝶のボーカルhudie Memelさんが紅胡蝶の代表曲である「夢吹雪」を
ピアノソロで歌ってくれると言った嬉しい企画もw
会の最初にはビンゴ大会もあって、楽しいパーティになること間違いなし!
パーティの最中に落ちないように、軽装(レンダリングコストの低い服装)で
皆様お誘い合わせのうえ、どうぞお越しください

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
■イベント名: FASHION STORE *YB* 1st Anniversary Party at Memoria
■special thanks: PriMe ONE Records、紅胡蝶、Ogasawara Resort & estate
■日時: 2009年4月15日(水)22:00(JST)
■場所: Memoria de verano
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/202/185/21
■プログラム(予定):
1.ビンゴ大会
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
1等賞 当選者の要望を取り入れた新作のバージョン実現&当該バージョンのモデル権 1名
2等賞 撮り直しPOPモデル権(女性アバターor男性アバター) 2名
3等賞 YB一周年記念限定 残念顔の楊貴妃肩乗せ人形 3名
4等賞 YB名参謀Halcat氏作の中華風シーリングライト 4名
5等賞 YBクーポン券 500L$ 5名
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
2.紅胡蝶ボーカルhudie Memelさんからの祝辞&ピアノソロ「夢吹雪」
3.FASHION STORE *YB*オーナーYokihi Vellaによる挨拶
4.ビールで乾杯
5.SS撮影会をしつつ流れ解散、メモリア通常営業に入って談笑etc.
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
本日2009年4月15日(水)22:00(JST)より、
紅胡蝶のメンバー楊貴妃さんのお店 FASHION STORE *YB*の
一周年記念パーティーが小笠原SIMのBARメモリアにて行われます
紅胡蝶のメンバーも多数お祝いに駆けつける予定w
また、紅胡蝶のボーカルhudie Memelさんが紅胡蝶の代表曲である「夢吹雪」を
ピアノソロで歌ってくれると言った嬉しい企画もw
会の最初にはビンゴ大会もあって、楽しいパーティになること間違いなし!
パーティの最中に落ちないように、軽装(レンダリングコストの低い服装)で
皆様お誘い合わせのうえ、どうぞお越しください

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
■イベント名: FASHION STORE *YB* 1st Anniversary Party at Memoria
■special thanks: PriMe ONE Records、紅胡蝶、Ogasawara Resort & estate
■日時: 2009年4月15日(水)22:00(JST)
■場所: Memoria de verano
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/202/185/21
■プログラム(予定):
1.ビンゴ大会
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
1等賞 当選者の要望を取り入れた新作のバージョン実現&当該バージョンのモデル権 1名
2等賞 撮り直しPOPモデル権(女性アバターor男性アバター) 2名
3等賞 YB一周年記念限定 残念顔の楊貴妃肩乗せ人形 3名
4等賞 YB名参謀Halcat氏作の中華風シーリングライト 4名
5等賞 YBクーポン券 500L$ 5名
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
2.紅胡蝶ボーカルhudie Memelさんからの祝辞&ピアノソロ「夢吹雪」
3.FASHION STORE *YB*オーナーYokihi Vellaによる挨拶
4.ビールで乾杯
5.SS撮影会をしつつ流れ解散、メモリア通常営業に入って談笑etc.
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
新しい門出を迎えるあなたへ from Yokihi
2009年04月15日
4月と言えば、新しい門出の時
新しい環境、新しい人間関係など、いままでとは違う人生の始まりに、
希望や戸惑いも多いのでは?
新しいなにかにチャレンジする方。進学、就職など新しい場面を迎えた方。
そしてこの春からSLを始めた方々に
紅胡蝶のメンバーからメッセージが届きました。
私たち紅胡蝶も活動2年目を迎え、今までにない自分たちをお見せしようと
試行錯誤の繰り返し。
これからも挑戦し続ける紅胡蝶を応援してくださいね。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
SLって、自己実現の欲望を満たすための夢のツールの一つだと思うんですね。
例えば、RLで飛行機を設計したくて頑張ったけど、
残念なことに評価されず、結局は設計士になれなかった。
でも、SLではビューワー標準のモデリングツールを使えば低コストで飛行機を作れるし、
誰の許可を得る必要もない(版権物は別ね)。
RLの3Dモデリングソフトを使えばさらに複雑で美しいフォルムを実現できる。
自分自身、絵心は正直ないのですが、手前みそながら、
立体でモノをイメージするのは得意なんだと思っています。
でも、やはりテクスが命ですから、RLで専門書を買い、テクスのお勉強をしています。
「かたちはなんとかなる、あとはテクスだ」と思うと、自然と学ぶ気がおきました。
上ではクリエイトのことばかり書きましたが、「世界一のダンサーになる!」や
「人の思い出に残るBARを運営したい」とかも大いにありですよね。
徒然と書いてしまいましたが、RLでは投資回収できないことが怖くてできないことも
SLでは低コストでできるのですから、これからSLを始める方、
またはSLを始めて間もない方にはいろいろチャレンジしてほしいです。
あなたが「こんなものなんか・・・」と思っていても、
それは意外に人々が求めているものかもしれません。
Yokihi Vella
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
こんな素敵なメッセージを送ってくれた楊貴妃さんがオーナーのお店
FASHION STORE *YB*も一周年を迎え、
本日一周年記念のイベントがあります。
お時間のある方は、是非足を運んでくださいね。
詳しいことはこちらをご覧ください↓
http://crimsonbutterfly.slmame.com/e582731.html
続きを読む
新しい環境、新しい人間関係など、いままでとは違う人生の始まりに、
希望や戸惑いも多いのでは?
新しいなにかにチャレンジする方。進学、就職など新しい場面を迎えた方。
そしてこの春からSLを始めた方々に
紅胡蝶のメンバーからメッセージが届きました。
私たち紅胡蝶も活動2年目を迎え、今までにない自分たちをお見せしようと
試行錯誤の繰り返し。
これからも挑戦し続ける紅胡蝶を応援してくださいね。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
SLって、自己実現の欲望を満たすための夢のツールの一つだと思うんですね。
例えば、RLで飛行機を設計したくて頑張ったけど、
残念なことに評価されず、結局は設計士になれなかった。
でも、SLではビューワー標準のモデリングツールを使えば低コストで飛行機を作れるし、
誰の許可を得る必要もない(版権物は別ね)。
RLの3Dモデリングソフトを使えばさらに複雑で美しいフォルムを実現できる。
自分自身、絵心は正直ないのですが、手前みそながら、
立体でモノをイメージするのは得意なんだと思っています。
でも、やはりテクスが命ですから、RLで専門書を買い、テクスのお勉強をしています。
「かたちはなんとかなる、あとはテクスだ」と思うと、自然と学ぶ気がおきました。
上ではクリエイトのことばかり書きましたが、「世界一のダンサーになる!」や
「人の思い出に残るBARを運営したい」とかも大いにありですよね。
徒然と書いてしまいましたが、RLでは投資回収できないことが怖くてできないことも
SLでは低コストでできるのですから、これからSLを始める方、
またはSLを始めて間もない方にはいろいろチャレンジしてほしいです。
あなたが「こんなものなんか・・・」と思っていても、
それは意外に人々が求めているものかもしれません。
Yokihi Vella
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
こんな素敵なメッセージを送ってくれた楊貴妃さんがオーナーのお店
FASHION STORE *YB*も一周年を迎え、
本日一周年記念のイベントがあります。
お時間のある方は、是非足を運んでくださいね。
詳しいことはこちらをご覧ください↓
http://crimsonbutterfly.slmame.com/e582731.html
続きを読む
新しい門出を迎えるあなたへ from timou
2009年04月09日
4月と言えば、新しい門出の時
新しい環境、新しい人間関係など、いままでとは違う人生の始まりに、
希望や戸惑いも多いのでは?
新しいなにかにチャレンジする方。進学、就職など新しい場面を迎えた方。
そしてこの春からSLを始めた方々に
紅胡蝶のメンバーからメッセージが届きました。
私たち紅胡蝶も活動2年目を迎え、今までにない自分たちをお見せしようと
試行錯誤の繰り返し。
これからも挑戦し続ける紅胡蝶を応援してくださいね。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
こんにちはティム 西です。
4月と言えば新入社員だった頃の思い出ですね。
私は、今もRLで同じ職種ですが、初めての会社に就職して
最初の研修が終わった頃、壁に新入社員全体のスナップが貼られて
みんな、自分の写真をチェック&申し込みッてやっていました。
勿論私も、同じように自分のお写真の番号を書いたんですけどね
中に、凄く素敵な人がいて、とっても気になったから、そっと申し込んじゃったんです。
そんな事誰にも解らないだろうという、おばかさんな考えてしたが、
結果は当たり前のように、会社の誰もが、新人のティムは、
0さんが気になっているらしいという、噂が広がってしまって~~、ばかですね~~w。
おかげで、先輩のお姉様達にはマークされるし、本人からは、思い切り意識されて、
ほんの出来心だったのに、すご〜〜く恥ずかしい思いをしましたよw。
まあ、それだけで、其の後の進展は全くでしたが、
この季節、入社式なんかのニュースを見ると、必ず思い出すほろ苦い思い出ですねw。
そうそう!新入社員はなんで、みんな同じリクルートスーツ来ているんでしょうね^^。
まあ、私はアパレル関係ですから、私の周りには、
入社式にも例のダークなリクルートスーツの人はいませんでしたけどね。
個性有る格好で有ってもいいのにっておもいますね。
SLはその点皆本当に自由に好きなカッコウをして、個性あふれる世界ですね。
みんなが楽しめる素敵な世界です。いっぱい楽しみたいですね。
ただ、ココの所とっても気になる事が有るんです。
おしゃれにも関係してくるんですけどね、其れはレンダリングコストの事です。
「CTRL」+「ALT」+「D」で、 「Advanced」を表示させてRendering→Info Displays→Avatar Rendering Cost
を表示させると、自分が今どれくらいの数値に成っているかが解る訳です
人の多い所で、例えばライブやトレハンなんかでもこの数値が高いと、
表示が凄く遅くなって、数値が高い人が大勢になれななるほど、
自分自身も人に表示されにくくなり、自分も周りが見にくくなるんですね。
ココの数値は色別になっていて、緑はさくさくですけど、
色々、数値の高い髪や服などを沢山付けていると、少しずつ色が変わって行って、
うんと高くなると紅くなりますね。紅く表示される数値の人がいっぱいのところで、
其の人達が、スクリプト入りの何かを作動させていたり、周りにスカルプリムが
いっぱい有ったりすると、グレーの粘土の中に居るかのようになってしまって、
自分も他の人も楽しくない結果に成ってしまいます。
何かの目的があって、おおくの人が集まるところに行くときは、レンダリングコストが低くでも、
おしゃれな格好でと言う、一見相反しているような事ですが、
そのことを、気をつけたいと思うようになって来ましたね。
紅胡蝶のライブの時に、フェイスライトやHUDなどの負荷のかかる物を、
ライブの間だけ外して下さるように御願いするのは、より表現したい事を
ソノママの形で御届けしたからなのです。其れは、レンダリングを下げるという事も、
含まれています。PCのスペックは人によって違いますが、
いらした方全員に、紅胡蝶の演出もダンスも曲以外の目に見える物も
全てそのまま見て頂きたいので、何時も、ライブ前に御願いしているのです。
でも、先ほども書きましたように、数値を下げる為におしゃれじゃなくなるのは、
なんだかヤッパリ女性としては嫌ですね。
そこで、此のごろ私は、棚の中の自分の持ちものの数値を身につけては見るようになりました。
組み合わせに依って。ずいぶん調節出来る事も解りました。其れが解ってくると、
ゲーム感覚で、色々試したくなって、いま結構はまっています。
みなさんも、是非一度挑戦してみてはいかがでしょう。よりおしゃれで、数値が低く、
自分が誰よりも早く読み込まれるような服装どんなのが有るかななんて、
一寸面白いと思いませんか?
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
続きを読む
新しい環境、新しい人間関係など、いままでとは違う人生の始まりに、
希望や戸惑いも多いのでは?
新しいなにかにチャレンジする方。進学、就職など新しい場面を迎えた方。
そしてこの春からSLを始めた方々に
紅胡蝶のメンバーからメッセージが届きました。
私たち紅胡蝶も活動2年目を迎え、今までにない自分たちをお見せしようと
試行錯誤の繰り返し。
これからも挑戦し続ける紅胡蝶を応援してくださいね。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
こんにちはティム 西です。
4月と言えば新入社員だった頃の思い出ですね。
私は、今もRLで同じ職種ですが、初めての会社に就職して
最初の研修が終わった頃、壁に新入社員全体のスナップが貼られて
みんな、自分の写真をチェック&申し込みッてやっていました。
勿論私も、同じように自分のお写真の番号を書いたんですけどね
中に、凄く素敵な人がいて、とっても気になったから、そっと申し込んじゃったんです。
そんな事誰にも解らないだろうという、おばかさんな考えてしたが、
結果は当たり前のように、会社の誰もが、新人のティムは、
0さんが気になっているらしいという、噂が広がってしまって~~、ばかですね~~w。
おかげで、先輩のお姉様達にはマークされるし、本人からは、思い切り意識されて、
ほんの出来心だったのに、すご〜〜く恥ずかしい思いをしましたよw。
まあ、それだけで、其の後の進展は全くでしたが、
この季節、入社式なんかのニュースを見ると、必ず思い出すほろ苦い思い出ですねw。
そうそう!新入社員はなんで、みんな同じリクルートスーツ来ているんでしょうね^^。
まあ、私はアパレル関係ですから、私の周りには、
入社式にも例のダークなリクルートスーツの人はいませんでしたけどね。
個性有る格好で有ってもいいのにっておもいますね。
SLはその点皆本当に自由に好きなカッコウをして、個性あふれる世界ですね。
みんなが楽しめる素敵な世界です。いっぱい楽しみたいですね。
ただ、ココの所とっても気になる事が有るんです。
おしゃれにも関係してくるんですけどね、其れはレンダリングコストの事です。
「CTRL」+「ALT」+「D」で、 「Advanced」を表示させてRendering→Info Displays→Avatar Rendering Cost
を表示させると、自分が今どれくらいの数値に成っているかが解る訳です
人の多い所で、例えばライブやトレハンなんかでもこの数値が高いと、
表示が凄く遅くなって、数値が高い人が大勢になれななるほど、
自分自身も人に表示されにくくなり、自分も周りが見にくくなるんですね。
ココの数値は色別になっていて、緑はさくさくですけど、
色々、数値の高い髪や服などを沢山付けていると、少しずつ色が変わって行って、
うんと高くなると紅くなりますね。紅く表示される数値の人がいっぱいのところで、
其の人達が、スクリプト入りの何かを作動させていたり、周りにスカルプリムが
いっぱい有ったりすると、グレーの粘土の中に居るかのようになってしまって、
自分も他の人も楽しくない結果に成ってしまいます。
何かの目的があって、おおくの人が集まるところに行くときは、レンダリングコストが低くでも、
おしゃれな格好でと言う、一見相反しているような事ですが、
そのことを、気をつけたいと思うようになって来ましたね。
紅胡蝶のライブの時に、フェイスライトやHUDなどの負荷のかかる物を、
ライブの間だけ外して下さるように御願いするのは、より表現したい事を
ソノママの形で御届けしたからなのです。其れは、レンダリングを下げるという事も、
含まれています。PCのスペックは人によって違いますが、
いらした方全員に、紅胡蝶の演出もダンスも曲以外の目に見える物も
全てそのまま見て頂きたいので、何時も、ライブ前に御願いしているのです。
でも、先ほども書きましたように、数値を下げる為におしゃれじゃなくなるのは、
なんだかヤッパリ女性としては嫌ですね。
そこで、此のごろ私は、棚の中の自分の持ちものの数値を身につけては見るようになりました。
組み合わせに依って。ずいぶん調節出来る事も解りました。其れが解ってくると、
ゲーム感覚で、色々試したくなって、いま結構はまっています。
みなさんも、是非一度挑戦してみてはいかがでしょう。よりおしゃれで、数値が低く、
自分が誰よりも早く読み込まれるような服装どんなのが有るかななんて、
一寸面白いと思いませんか?
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
続きを読む
新しい門出を迎えるあなたへ from hudie
2009年04月06日
4月と言えば、新しい門出の時
新しい環境、新しい人間関係など、いままでとは違う人生の始まりに、
希望や戸惑いも多いのでは?
新しいなにかにチャレンジする方。進学、就職など新しい場面を迎えた方。
そしてこの春からSLを始めた方々に
紅胡蝶のメンバーからメッセージが届きました。
私たち紅胡蝶も活動2年目を迎え、今までにない自分たちをお見せしようと
試行錯誤の繰り返し。
これからも挑戦し続ける紅胡蝶を応援してくださいね。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
門出。。。うーーーむ
そうですね・・・
花粉症の皆様♪
鼻水たらしながら一緒に自分磨きをはじめましょう♪(どんな状況?)
いつかその鼻水が「血となり」「汗となり」「涙となり」
素晴らしい花を咲かせるでしょう♪
まぁ冗談はさておきまして
私は命というのは「砂時計」のようだと思います。
1秒1秒確実に過ぎていき
そして確実に無くなる。そして無くなったら
またいつか生まれ変わるのかな??
この一瞬をどう過ごすか?
誰のために生きるか?
今出来る事は何か?
「ただ頑張るんじゃなくて」未来の自分を育てるために
今出来る事から一緒にはじめよう♪♪
hudie Memel
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
続きを読む
新しい環境、新しい人間関係など、いままでとは違う人生の始まりに、
希望や戸惑いも多いのでは?
新しいなにかにチャレンジする方。進学、就職など新しい場面を迎えた方。
そしてこの春からSLを始めた方々に
紅胡蝶のメンバーからメッセージが届きました。
私たち紅胡蝶も活動2年目を迎え、今までにない自分たちをお見せしようと
試行錯誤の繰り返し。
これからも挑戦し続ける紅胡蝶を応援してくださいね。

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
門出。。。うーーーむ
そうですね・・・
花粉症の皆様♪
鼻水たらしながら一緒に自分磨きをはじめましょう♪(どんな状況?)
いつかその鼻水が「血となり」「汗となり」「涙となり」
素晴らしい花を咲かせるでしょう♪
まぁ冗談はさておきまして
私は命というのは「砂時計」のようだと思います。
1秒1秒確実に過ぎていき
そして確実に無くなる。そして無くなったら
またいつか生まれ変わるのかな??
この一瞬をどう過ごすか?
誰のために生きるか?
今出来る事は何か?
「ただ頑張るんじゃなくて」未来の自分を育てるために
今出来る事から一緒にはじめよう♪♪
hudie Memel
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.
続きを読む
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフからのメッセージ編5
2009年03月25日
花冷えの日が続いていますね。 紅子わんこです。
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
今回からは秘蔵のSSと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回メッセージをよせてくれたのは、紅胡蝶のリーダーARINさん♪
琵琶奏者にして作詞にボーカル、
ライブの時にはMCと多彩な才能をSLで発揮中!
今回も彼女の新曲で、紅胡蝶の舞台が素敵に彩られます。
そんなARINさんの素敵なSSを入手!

このピアノを弾きながら、彼女の中にはどんな歌詞が浮かんでいるのか。
それは今後の舞台で披露されていことに。楽しみですね♪
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶としてChineseCampusでデビューしたのが
去年の3月29日。。。
もうすぐ一年が経とうとしてますね
みなさんの暖かい声援に支えられ
ここまで来ることができました。
本当にありがとうございます<(_ _)>
振り返ると、とても早かったような気がしますが
その間には色々な事があり
決して平坦な道ではなかったような。。。
1周年記念ライブ、新しい曲が目白押しです。
その他に色々な企画が。。。(まだ内緒)
是非是非お楽しみにね~~~♪
ARIN Rowlands
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
今回からは秘蔵のSSと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回メッセージをよせてくれたのは、紅胡蝶のリーダーARINさん♪
琵琶奏者にして作詞にボーカル、
ライブの時にはMCと多彩な才能をSLで発揮中!
今回も彼女の新曲で、紅胡蝶の舞台が素敵に彩られます。
そんなARINさんの素敵なSSを入手!

このピアノを弾きながら、彼女の中にはどんな歌詞が浮かんでいるのか。
それは今後の舞台で披露されていことに。楽しみですね♪
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶としてChineseCampusでデビューしたのが
去年の3月29日。。。
もうすぐ一年が経とうとしてますね
みなさんの暖かい声援に支えられ
ここまで来ることができました。
本当にありがとうございます<(_ _)>
振り返ると、とても早かったような気がしますが
その間には色々な事があり
決して平坦な道ではなかったような。。。
1周年記念ライブ、新しい曲が目白押しです。
その他に色々な企画が。。。(まだ内緒)
是非是非お楽しみにね~~~♪
ARIN Rowlands
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフからのメッセージ編4
2009年03月24日
桜の開花も順調に北上中ですね 紅子わんこです。
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のコメントをよせてくれたのは、紅胡蝶メンバーhudieさん♪
言わずと知れた紅胡蝶のボーカルであり二胡奏者。
その他メンバーの楽器やアニメの作成などクリエータとしても才能を発揮!
最近は皆様にボイスで直接メッセージも発信するようになりましたね。
今回はポスターは勿論2009年03月28日に行われる
「紅胡蝶結成一周年記念コンサート「The 1(One)」」のライブポスター(別版)です。

各メンバーの写っていない、デザイン性の高い素敵なポスターに仕上がりました。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
私にとって、紅胡蝶というのは、
多くの可能性と勇気をくれたものと、思っています。
だから、この一周年記念コンサートでは、
私の、今までの集大成をお見せできたらって思います。
私は、SLに歌を歌うために来たって思いますし、
一人でも、多くの人の心を勇気づけられたらって思ってます。
今は、色々な物作りもできるようになりましたが、
これは、全ては、紅胡蝶のため、ひいては、
自分の音楽表現のための、一要素だって思ってるんです。
やっぱり、私には、音楽しかありません。
そんな思いを、一周年記念コンサートに、ぶつけられたらって思います。
hudie
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のコメントをよせてくれたのは、紅胡蝶メンバーhudieさん♪
言わずと知れた紅胡蝶のボーカルであり二胡奏者。
その他メンバーの楽器やアニメの作成などクリエータとしても才能を発揮!
最近は皆様にボイスで直接メッセージも発信するようになりましたね。
今回はポスターは勿論2009年03月28日に行われる
「紅胡蝶結成一周年記念コンサート「The 1(One)」」のライブポスター(別版)です。

各メンバーの写っていない、デザイン性の高い素敵なポスターに仕上がりました。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
私にとって、紅胡蝶というのは、
多くの可能性と勇気をくれたものと、思っています。
だから、この一周年記念コンサートでは、
私の、今までの集大成をお見せできたらって思います。
私は、SLに歌を歌うために来たって思いますし、
一人でも、多くの人の心を勇気づけられたらって思ってます。
今は、色々な物作りもできるようになりましたが、
これは、全ては、紅胡蝶のため、ひいては、
自分の音楽表現のための、一要素だって思ってるんです。
やっぱり、私には、音楽しかありません。
そんな思いを、一周年記念コンサートに、ぶつけられたらって思います。
hudie
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフからのメッセージ編3
2009年03月23日
週末に天気が崩れ、少し寒さが戻ってしまいましたね。 紅子わんこです。
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のコメントをよせてくれたのは、紅胡蝶メンバーMahoさん♪
紅胡蝶の笛奏者であり造形担当者。最近では可愛いギターリストとして
大活躍の彼女からアンケートに引き続きのメッセージも^^
今回はポスターは勿論2009年03月28日に行われる
「紅胡蝶結成一周年記念コンサート「The 1(One)」」のライブポスターです。

一周年を迎え、新しく生まれ変わった紅胡蝶島で、
今までにない感動を皆様に味わっていただきたいと
メンバー&スタッフ共に準備を進めております。
後少し。。もうしばらくお待ちくださいね。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
去年のデビューライブ以来、早くも1年が経とうとしています。
思い返してみれば、色々な事が起きて、その度に
周りの友人、ファンのみなさんに支えられた1年でした。
今月のライブは、この1年の集大成になると思います。
ファンのみなさんに満足していただける様なライブに
なるようにがんばります。(^_^)v
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のコメントをよせてくれたのは、紅胡蝶メンバーMahoさん♪
紅胡蝶の笛奏者であり造形担当者。最近では可愛いギターリストとして
大活躍の彼女からアンケートに引き続きのメッセージも^^
今回はポスターは勿論2009年03月28日に行われる
「紅胡蝶結成一周年記念コンサート「The 1(One)」」のライブポスターです。

一周年を迎え、新しく生まれ変わった紅胡蝶島で、
今までにない感動を皆様に味わっていただきたいと
メンバー&スタッフ共に準備を進めております。
後少し。。もうしばらくお待ちくださいね。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
去年のデビューライブ以来、早くも1年が経とうとしています。
思い返してみれば、色々な事が起きて、その度に
周りの友人、ファンのみなさんに支えられた1年でした。
今月のライブは、この1年の集大成になると思います。
ファンのみなさんに満足していただける様なライブに
なるようにがんばります。(^_^)v
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフからのメッセージ編2
2009年03月22日
連日の好天気のおかげで、開花宣言の出ているところも^^ 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のコメントをよせてくれたのは、紅胡蝶メンバーtamakoさん♪
二胡担当として、曲によってはセンターで演奏することも。
関西人ならではの突っ込みが、ライブ後の打ち上げでは
たまに聞けたりするんですよw
今回は幻となった2008年2月21日の
「紅胡蝶 Cherry Bomb コンサート」のライブポスターです。

諸事情により、実現しなかったライブでしたが、
今回はその時に伝えたかった私達の思いも込めて、素晴らしい舞台を
皆様にお届けできると思っています。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶が結成されて一周年。本当にあっという間の一年でした。
これからはSLだけの紅胡蝶ではなく、RLでも活躍の場を広げていきます。
まだまだ未熟な私たち。RLではサナギです。
そんな私たちがRLでも美しく舞い上がるには、皆様の温かい応援が必要です。
どうか、RLでもSL同様の応援をよろしくお願いしますm(_ _)m
勿論、RLに進出しても、紅胡蝶のベースはSLの世界。
これからもSLで新しいパフォーマンスを生み出し感動を皆様に
お贈りできるよう頑張っていきますので、
変わらぬ声援をよろしくお願いしますm(_ _)m
珠子
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のコメントをよせてくれたのは、紅胡蝶メンバーtamakoさん♪
二胡担当として、曲によってはセンターで演奏することも。
関西人ならではの突っ込みが、ライブ後の打ち上げでは
たまに聞けたりするんですよw
今回は幻となった2008年2月21日の
「紅胡蝶 Cherry Bomb コンサート」のライブポスターです。
諸事情により、実現しなかったライブでしたが、
今回はその時に伝えたかった私達の思いも込めて、素晴らしい舞台を
皆様にお届けできると思っています。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶が結成されて一周年。本当にあっという間の一年でした。
これからはSLだけの紅胡蝶ではなく、RLでも活躍の場を広げていきます。
まだまだ未熟な私たち。RLではサナギです。
そんな私たちがRLでも美しく舞い上がるには、皆様の温かい応援が必要です。
どうか、RLでもSL同様の応援をよろしくお願いしますm(_ _)m
勿論、RLに進出しても、紅胡蝶のベースはSLの世界。
これからもSLで新しいパフォーマンスを生み出し感動を皆様に
お贈りできるよう頑張っていきますので、
変わらぬ声援をよろしくお願いしますm(_ _)m
珠子
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフからのメッセージ編1
2009年03月21日
連日の好天気のおかげで、開花宣言の出ているところも^^ 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
これまではメンバー&スタッフからのアンケート結果を披露してきましたが、
今日からはメンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のコメントをよせてくれたのは、紅胡蝶メンバーtimouさん♪
古箏奏者として、そして作詞家としての活動と
紅胡蝶島の造園担当として四季折々の草木を創造する素敵な女性。
彼女の笑い声はメンバー、スタッフみんなを和ませてくれます。
今回は2008年1月17日、18日の二日連続で行われた
「紅胡蝶"The departure to the future"~from 紅胡蝶島~」の
ライブポスターです。

今年最初の紅胡蝶のライブとして、色々と趣向も変わり
ライティングや、歌に合わせて舞台上を変化させたり、
メンバーがおこちゃまに変身したりと
視覚的にも今までにない試みを皆様にご覧いただきました。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
こんにちは古箏担当の、ティム 西です。
皆さんSL楽しんでいますか?
私は毎日、本当に楽しくもう一つの人生の中で暮らしています。
最近では自分のお店もお客様が増えて来て、
色々なお花や樹を作る事がこんなにも面白い事なとかと再認識していますし,
デジアカの授業や部活でもRLでは経験した事のない色んな事に挑戦出来て、
わくわくしながらイン出来る時間が待ちどうしく感じられています。
でも、何よりも充実しているのは、紅胡蝶での活動です。
去年クオドラゴンでの公演から参加させて頂いていますが、
回を重ねるごとに、色んな楽しさが加わって、
本当にSL生活の中で紅胡蝶の存在は私にとって大きなものとなりました。
毎回の公演の緊張と終わった後の達成感は、私のRLでは得難い体験です。
本拠地紅胡蝶島が出来て、樹を植樹させて頂いた事や、
その樹を公演の中で使ったり、演出の為のお花を作ったりと、
自分のSL内職業も生かせて、
また違った意味での紅胡蝶との関わりも出来て来ました。
そして、前回の公演で、私の作詞、ジャマイカさん作曲とボーカルの
「仮の名前」と言う曲を発表出来た事は、
最近の私にとって一番嬉しかった事です。
これは、SL内の経験を詩にしたものですけど、
このSLという特殊な状況で人と出会い、好きになったその気持ちは、
RLと全く違わない心が宿ったアバターのものなのだと言う
そんな経験を詩に託しました。
次回1周年記念の為に、今色んな事が準備されて来ています。
どんな演出になるのか、再構築されている本拠地紅胡蝶島が
どんな姿になるのかは、まだ、メンバーでさえはっきりとは解っていません。
近いうちに、それぞれの担当のスタッフやメンバーが
公演に向けて準備した事の成果を知る事が出来ると思うと、
今からわくわくして毎日を過ごしています
timou Nishi
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
これまではメンバー&スタッフからのアンケート結果を披露してきましたが、
今日からはメンバー&スタッフから皆様へのメッセージを
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のコメントをよせてくれたのは、紅胡蝶メンバーtimouさん♪
古箏奏者として、そして作詞家としての活動と
紅胡蝶島の造園担当として四季折々の草木を創造する素敵な女性。
彼女の笑い声はメンバー、スタッフみんなを和ませてくれます。
今回は2008年1月17日、18日の二日連続で行われた
「紅胡蝶"The departure to the future"~from 紅胡蝶島~」の
ライブポスターです。

今年最初の紅胡蝶のライブとして、色々と趣向も変わり
ライティングや、歌に合わせて舞台上を変化させたり、
メンバーがおこちゃまに変身したりと
視覚的にも今までにない試みを皆様にご覧いただきました。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
こんにちは古箏担当の、ティム 西です。
皆さんSL楽しんでいますか?
私は毎日、本当に楽しくもう一つの人生の中で暮らしています。
最近では自分のお店もお客様が増えて来て、
色々なお花や樹を作る事がこんなにも面白い事なとかと再認識していますし,
デジアカの授業や部活でもRLでは経験した事のない色んな事に挑戦出来て、
わくわくしながらイン出来る時間が待ちどうしく感じられています。
でも、何よりも充実しているのは、紅胡蝶での活動です。
去年クオドラゴンでの公演から参加させて頂いていますが、
回を重ねるごとに、色んな楽しさが加わって、
本当にSL生活の中で紅胡蝶の存在は私にとって大きなものとなりました。
毎回の公演の緊張と終わった後の達成感は、私のRLでは得難い体験です。
本拠地紅胡蝶島が出来て、樹を植樹させて頂いた事や、
その樹を公演の中で使ったり、演出の為のお花を作ったりと、
自分のSL内職業も生かせて、
また違った意味での紅胡蝶との関わりも出来て来ました。
そして、前回の公演で、私の作詞、ジャマイカさん作曲とボーカルの
「仮の名前」と言う曲を発表出来た事は、
最近の私にとって一番嬉しかった事です。
これは、SL内の経験を詩にしたものですけど、
このSLという特殊な状況で人と出会い、好きになったその気持ちは、
RLと全く違わない心が宿ったアバターのものなのだと言う
そんな経験を詩に託しました。
次回1周年記念の為に、今色んな事が準備されて来ています。
どんな演出になるのか、再構築されている本拠地紅胡蝶島が
どんな姿になるのかは、まだ、メンバーでさえはっきりとは解っていません。
近いうちに、それぞれの担当のスタッフやメンバーが
公演に向けて準備した事の成果を知る事が出来ると思うと、
今からわくわくして毎日を過ごしています
timou Nishi
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフに聞くアンケート編7
2009年03月19日
紅胡蝶オフィシャルグッズ。販売も好調のようですね 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のアンケート回答者は、紅胡蝶メンバーYokihiさん♪
二胡奏者であり、紅胡蝶が舞台上で舞うダンスの創造者です。
彼女のダンスに多くのファンから感嘆の声がw
また先日リリースされた紅胡蝶オフィシャルグッズのクリエーターとしても
その才能を遺憾なく発揮。
彼女の創造力は尽きるところを知らないようです。
今回は2008年12月20日に行われた
「紅胡蝶 in atlantis Vol2 」のライブポスターです
このポスターから今の衣装になったんですよね。

このライブではクリスマスに因んだ曲をメンバーのコーラスでお聞かせしたり、
今ではライブのアンコールなどで歌っているコーラス版の「大地の夢」も
このライブで初めて披露したんですよね。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】Yokihiさんにとって“紅胡蝶”とは
なんだろう・・・強いて言うなら、「自分を思う存分表現できる場」かなぁ。
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
ちょうど1年前のファーストライブかな。
観客が自分が組んだダンスで感動してくれたことで、自分も感動した。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
私は歌は下手だし、歌詞もプロからみれば「ママゴト」の域を出てないから、
もの作りとダンスコーディネイトで勝負するしかない。
紅胡蝶のファンの心をくすぐるような、「かゆいところに手が届く」
紅胡蝶グッズを生み出していきたいな。
ダンスも、人を感動させるような「活きた」ダンスを組んでいきたいと思う。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のアンケート回答者は、紅胡蝶メンバーYokihiさん♪
二胡奏者であり、紅胡蝶が舞台上で舞うダンスの創造者です。
彼女のダンスに多くのファンから感嘆の声がw
また先日リリースされた紅胡蝶オフィシャルグッズのクリエーターとしても
その才能を遺憾なく発揮。
彼女の創造力は尽きるところを知らないようです。
今回は2008年12月20日に行われた
「紅胡蝶 in atlantis Vol2 」のライブポスターです
このポスターから今の衣装になったんですよね。

このライブではクリスマスに因んだ曲をメンバーのコーラスでお聞かせしたり、
今ではライブのアンコールなどで歌っているコーラス版の「大地の夢」も
このライブで初めて披露したんですよね。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】Yokihiさんにとって“紅胡蝶”とは
なんだろう・・・強いて言うなら、「自分を思う存分表現できる場」かなぁ。
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
ちょうど1年前のファーストライブかな。
観客が自分が組んだダンスで感動してくれたことで、自分も感動した。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
私は歌は下手だし、歌詞もプロからみれば「ママゴト」の域を出てないから、
もの作りとダンスコーディネイトで勝負するしかない。
紅胡蝶のファンの心をくすぐるような、「かゆいところに手が届く」
紅胡蝶グッズを生み出していきたいな。
ダンスも、人を感動させるような「活きた」ダンスを組んでいきたいと思う。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフに聞くアンケート編6
2009年03月18日
春の日差しが心地よくなってきましたね 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のアンケート回答者は、紅胡蝶メンバーJamaicaさん♪
楊琴、ボーカル、そして作曲を手がける才女。
今後も彼女の活躍が期待されていますw
今回は2008年11月22日に行われた
「SKY LIVE in sokri SIM vol.2」のライブポスターです

このライブでは優待券をお持ちのお客様を対象に、
紅胡蝶のメンバーが専用バスで移動する途中にバスの中から挨拶をする
といった趣向も。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】Jamaicaさんにとって“紅胡蝶”とは
自分の可能性を発見した場所。
そして、その可能性を具現化できる場所。
SLにおける家であり、家族(メンバー、スタッフ)がいるところ。
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
初音さんとの出会いのきっかけ、また落ちたままもどれず
唯一私が出られなかったライブということで
昨年4月の初音メッセでのライブ。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
紅胡蝶を始めたころから一貫して
「世界を振り向かせる」ことが夢であり、目標です。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のアンケート回答者は、紅胡蝶メンバーJamaicaさん♪
楊琴、ボーカル、そして作曲を手がける才女。
今後も彼女の活躍が期待されていますw
今回は2008年11月22日に行われた
「SKY LIVE in sokri SIM vol.2」のライブポスターです

このライブでは優待券をお持ちのお客様を対象に、
紅胡蝶のメンバーが専用バスで移動する途中にバスの中から挨拶をする
といった趣向も。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】Jamaicaさんにとって“紅胡蝶”とは
自分の可能性を発見した場所。
そして、その可能性を具現化できる場所。
SLにおける家であり、家族(メンバー、スタッフ)がいるところ。
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
初音さんとの出会いのきっかけ、また落ちたままもどれず
唯一私が出られなかったライブということで
昨年4月の初音メッセでのライブ。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
紅胡蝶を始めたころから一貫して
「世界を振り向かせる」ことが夢であり、目標です。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフに聞くアンケート編5
2009年03月17日
紅胡蝶結成一周年記念が目白押しですね 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のアンケート回答者は、紅胡蝶のリーダーARINさん♪
琵琶奏者にして作詞にボーカル、
ライブの時にはMCと多彩な才能をSLで発揮中!
今回は2008年9月27日、10月18日の二ヶ月連続で行われた
「紅胡蝶 in 紅胡蝶島」のライブポスターです

紅胡蝶のHomeGroundである紅胡蝶島での初めてのライブ
専用SIMであればこそできる色々な特殊効果をこの島で実現!
これからもこの島で色々な驚きと感動を皆様にお届けしていきますw
また、ポスターには間に合いませんでしたが
舞台衣装もこのライブから新しいものに新調されました、
この衣装はメンバーそれぞれの意見を取り入れた柄になっています。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】ARINさんにとって“紅胡蝶”とは
やはり自分の世界を表現できる場所・・・ですね。
歌詞とボーカルの担当をしてることもあり
自分の書いた世界を歌うことができます!
これは本当にすごい事ですよ。
SLに足を踏み入れて知合う事ができた仲間たち。
出会わなければ今の自分はなかったなぁ・・・と
本当に思い知らされます。
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
初音メッセの時ですね~~
今現在、なくてはならない存在の
マネージャー初音さんとの出会いがありましたし、
この時は、重くて重くて開演前にsim落ちしました^_^;
その後大変だったことったら~~~!
初期アバから戻れないメンバー数人(私も!)
しかし、開演の幕は上がったのでした。。。
MC担当の私。。。
原稿を書いたnoteはロードできず
頭の中は真っ白に!!!
色々なトラブルを調整しながらも
MCは全てアドリブでやり遂げることができました。
この時の「やり遂げた」と言う気持ちが
その後のライブでも生かされたと思っています。
特に6月のチャリティーライブの際の
台本無しで続けた4時間のMCなどなど。。。
それから、この時にライブに戻って来れなかったメンバーが居まして。。。
落ち込んでた彼女を励ます為に書いたのが
「The Big Dipper」なのでした^^
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
これからも、この世界が続く限り活動を続けて行きたいです。
いえ、もしこの世界が終わったとしても続けて行きたい!!!
と、今では思っています(^_-)-☆
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
今回のアンケート回答者は、紅胡蝶のリーダーARINさん♪
琵琶奏者にして作詞にボーカル、
ライブの時にはMCと多彩な才能をSLで発揮中!
今回は2008年9月27日、10月18日の二ヶ月連続で行われた
「紅胡蝶 in 紅胡蝶島」のライブポスターです

紅胡蝶のHomeGroundである紅胡蝶島での初めてのライブ
専用SIMであればこそできる色々な特殊効果をこの島で実現!
これからもこの島で色々な驚きと感動を皆様にお届けしていきますw
また、ポスターには間に合いませんでしたが
舞台衣装もこのライブから新しいものに新調されました、
この衣装はメンバーそれぞれの意見を取り入れた柄になっています。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】ARINさんにとって“紅胡蝶”とは
やはり自分の世界を表現できる場所・・・ですね。
歌詞とボーカルの担当をしてることもあり
自分の書いた世界を歌うことができます!
これは本当にすごい事ですよ。
SLに足を踏み入れて知合う事ができた仲間たち。
出会わなければ今の自分はなかったなぁ・・・と
本当に思い知らされます。
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
初音メッセの時ですね~~
今現在、なくてはならない存在の
マネージャー初音さんとの出会いがありましたし、
この時は、重くて重くて開演前にsim落ちしました^_^;
その後大変だったことったら~~~!
初期アバから戻れないメンバー数人(私も!)
しかし、開演の幕は上がったのでした。。。
MC担当の私。。。
原稿を書いたnoteはロードできず
頭の中は真っ白に!!!
色々なトラブルを調整しながらも
MCは全てアドリブでやり遂げることができました。
この時の「やり遂げた」と言う気持ちが
その後のライブでも生かされたと思っています。
特に6月のチャリティーライブの際の
台本無しで続けた4時間のMCなどなど。。。
それから、この時にライブに戻って来れなかったメンバーが居まして。。。
落ち込んでた彼女を励ます為に書いたのが
「The Big Dipper」なのでした^^
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
これからも、この世界が続く限り活動を続けて行きたいです。
いえ、もしこの世界が終わったとしても続けて行きたい!!!
と、今では思っています(^_-)-☆
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフに聞くアンケート編2
2009年03月14日
今年の桜は例年より早いみたいですね 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
さて、次にご紹介するのは、紅胡蝶の笛奏者であり造形担当者でもあるMahoさん♪
今回は2008年4月12日に行われた≪紅胡蝶 in Hathune Messe≫のポスターですw

ここでの経験や出会いが、紅胡蝶を大きく育てるきっかけにw
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】Mahoさんにとって“紅胡蝶”とは
う~ん、うまく言えないけど、この世界(InWorld)での私にとって重要な絆の
ひとつかな・・・
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
1年前のファーストライブも思い出深いのですが、あえてひとつと言うのならば
セカンドライブの初音メッセですね。
当日リンデン側の不具合が重なって、私が記憶しているうちで、一番満足に出来ずに
終わったライブです。
ふーちゃんがIN出来なくなってあわてた事や、あまりの重さに楽器は装着できなく
なったり、じゃまさんが落ちて(寝落ちじゃないよ)戻れなくなった事、当時は
紅胡蝶のマネージャーになる前の初音さんとの出会いと、問題が山積みでしたけど、
色々な意味で得るものも大きかったです。
あ、そういえば、その時リベンジやってない、というか既にリベンジすべき場所が
無くなってますね・・・・(^_^;)
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
ステージ作成よりも、ステージ上で如何に見る人を感動させられるパフォーマンスを
出来るようになりたい・・・・
単純にアバターも単一アニメでなくて、アバター自体に息吹までも吹き込めるような
ステージをやってみたいです。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
さて、次にご紹介するのは、紅胡蝶の笛奏者であり造形担当者でもあるMahoさん♪
今回は2008年4月12日に行われた≪紅胡蝶 in Hathune Messe≫のポスターですw

ここでの経験や出会いが、紅胡蝶を大きく育てるきっかけにw
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】Mahoさんにとって“紅胡蝶”とは
う~ん、うまく言えないけど、この世界(InWorld)での私にとって重要な絆の
ひとつかな・・・
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
1年前のファーストライブも思い出深いのですが、あえてひとつと言うのならば
セカンドライブの初音メッセですね。
当日リンデン側の不具合が重なって、私が記憶しているうちで、一番満足に出来ずに
終わったライブです。
ふーちゃんがIN出来なくなってあわてた事や、あまりの重さに楽器は装着できなく
なったり、じゃまさんが落ちて(寝落ちじゃないよ)戻れなくなった事、当時は
紅胡蝶のマネージャーになる前の初音さんとの出会いと、問題が山積みでしたけど、
色々な意味で得るものも大きかったです。
あ、そういえば、その時リベンジやってない、というか既にリベンジすべき場所が
無くなってますね・・・・(^_^;)
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
ステージ作成よりも、ステージ上で如何に見る人を感動させられるパフォーマンスを
出来るようになりたい・・・・
単純にアバターも単一アニメでなくて、アバター自体に息吹までも吹き込めるような
ステージをやってみたいです。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
紅胡蝶結成一周年企画 メンバー&スタッフに聞くアンケート編1
2009年03月13日
みなさん、お元気ですか~ぁ 紅子わんこですw
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
最初の犠牲者(?)は、この企画の言い出しっぺのtamakoさん♪
まずは、1年前の2008年3月29日に行われたデビューライブのポスターですw

今はもう存在しないChinese Campus
ここでの多くの人の出会いと夢から、紅胡蝶は誕生し、そして今。。。。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】tamakoさんにとって“紅胡蝶”とは
SLの中で見つけた夢の一つです。
RLでは平凡な自分でも、この世界では色々な私になれる。
紅胡蝶はそれを立証し、そして私を輝かせてくれる魔法です
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
やはりデビューライブです。
それまではその他大勢の一人だった自分が、
多くの人を前にパフォーマンスをすることが出来るんだと
実感した瞬間でした。
そして、なにより今につながる第一歩だからです。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
この世界が続く限り、いつまでも高く羽ばたき続けていたい。
そして、多くのファンをいい意味で裏切り続けながら、
感動を与えられる集団でありたいです。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月29日で紅胡蝶(べにこちょう)がこの世(Second Life)に生まれて一年になります。
この一年多くの方々の温かい応援と声援のおかげで、
私たち紅胡蝶は美しく羽ばたくことができました。
それを記念して、メンバー&スタッフに緊急アンケートを実施!
懐かしい歴代ライブのポスターと共に、皆さんにご紹介していきますねw
最初の犠牲者(?)は、この企画の言い出しっぺのtamakoさん♪
まずは、1年前の2008年3月29日に行われたデビューライブのポスターですw

今はもう存在しないChinese Campus
ここでの多くの人の出会いと夢から、紅胡蝶は誕生し、そして今。。。。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
【質問1】tamakoさんにとって“紅胡蝶”とは
SLの中で見つけた夢の一つです。
RLでは平凡な自分でも、この世界では色々な私になれる。
紅胡蝶はそれを立証し、そして私を輝かせてくれる魔法です
【質問2】いままでのライブで特に記憶に残っているものは?
やはりデビューライブです。
それまではその他大勢の一人だった自分が、
多くの人を前にパフォーマンスをすることが出来るんだと
実感した瞬間でした。
そして、なにより今につながる第一歩だからです。
【質問3】これからの“紅胡蝶”にかける、夢、想いはなんですか?
この世界が続く限り、いつまでも高く羽ばたき続けていたい。
そして、多くのファンをいい意味で裏切り続けながら、
感動を与えられる集団でありたいです。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
Valentine Message from syuu
Valentine Message from ARIN
2009年02月12日

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
ARINです(^^♪
もうすぐバレンタインデイですね。。。
今年は逆チョコ!というCMもありますが・・・
たまには・・・欲しい気もします(^^♪
このSS、わかり難いけど、チョコレート色の水着です
去年のバレンタイデイにショップからのギフトとして頂きました
今年はどんなチョコレートを買おうかな。。。
まだ悩んでおります^_^;
みなさんはもうお決まりでしょうか???
楽しいバレンタインデイをお過ごし下さいね(^_-)-☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪