
Valentine Message from Maho
Valentine Message from hudie
Valentine Message from Yokihi
Valentine Message from Jamaica
2009年02月05日

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
チョコレート色のニット上下とキャップ作ってみました。
欲しい方はIMください。
非売品につき。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
Valentine Message from tamako
今日は仕事納め
2009年01月24日
明後日は旧暦の1月1日。
中国では日本の正月にあたる一大祝日「春節」です。
1週間休みですが、今年は前後の土、日が振替出勤なので、
今日出勤したというわけです。
今年は有給の使い道が決まっているので、
春節前後はお休みとりませんでした。
休み中はSL楽しみましょうかね~^^
紅胡蝶の1周年記念ライブの準備もありますしね。
日本の皆さんにとっては(゚Д゚)ハァ?って感じの春節でしょうけど・・・
預祝nimen春節快楽、身体健康、万事如意!
(皆さん、春節おめでとう、お体が健康で、万事思いどおりであるように!)
★
←お気に入りに入れてくださいね♪
★楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪

★FASHION STORE *YB*
中国では日本の正月にあたる一大祝日「春節」です。
1週間休みですが、今年は前後の土、日が振替出勤なので、
今日出勤したというわけです。
今年は有給の使い道が決まっているので、
春節前後はお休みとりませんでした。
休み中はSL楽しみましょうかね~^^
紅胡蝶の1周年記念ライブの準備もありますしね。
日本の皆さんにとっては(゚Д゚)ハァ?って感じの春節でしょうけど・・・
預祝nimen春節快楽、身体健康、万事如意!
(皆さん、春節おめでとう、お体が健康で、万事思いどおりであるように!)
★

★楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪

★FASHION STORE *YB*
新春ライブにむけて一言 from 紅胡蝶メンバー
2009年01月18日

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
紅胡蝶もおかげ様で年を越え、1周年が目前に迫って参りました。
皆様のご愛顧に応え、今年最初のライブは2日連続でご奉仕^^v
特に、オープニングは見物らしいです!(≧∇≦)b
楊貴妃拝
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
今回は新曲も目白押しです。
ふうちゃん、Rowlands/Tomorrowのいつものラインナップによる新曲に加え、
今回はティムさんとわたしの新コンビによる曲も登場!
楽しみにしていてくださいね^^
Jamaica Tomorrow
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
舞台で初めてボイチャします。
初めての作詞にジャマイカさんに曲をつけてもらいました
初めて新しい古箏での演奏です
初めてばっかりで超緊張しています!でもがんばります~~
timou Nishi
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
新しい年を迎えてはじめてのステージです。
気持ちも新たに、皆さんと一緒に紅胡蝶島で同じ感動を共有できるように
がんばりたいと思います。
今回新しい試みも多く見逃せないステージになっているので、
よそ見して見逃さないようにしてくださいね。(*^_^*)
Maho Lowey
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
2009年。。
成人式も終わり、おとそ気分もすっかり抜けて、
普段の生活に戻りつつある休日に、
我らのHome Baseである紅胡蝶島で2日連続でのライブw
2日連続は初の試みですが、
その分多くの皆さんにお会いできるのもまた楽しみですw
今回のライブは、またまた新しいこと尽くめw
私も2つ新しいことと、1つの変化にチャレンジです^^
さて、皆さんにわかるかな^^
珠子
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
明けましておめでとうございます。。。(遅いけど)
2009年初のライブはHOMEである紅胡蝶島から!
そして紅胡蝶としては初めての2日連続ライブ。
そして新曲2曲の発表・・・と、色んなことが目白押し!
今年も紅胡蝶をよろしくお願いしますね(^_-)-☆
ARIN
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
新年ライブ、頑張らなくちゃ!!。
私、1月7日で、SLに来てから一年が経ちます。
その節目ともなる、本拠地紅胡蝶島ライブなのですが、
今回は、メンバー全員の楽器とアニメーションを作りました。
自分でも、やってみたかったお仕事なので、うんと、頑張りました。
アニメーションは、自分のボーカルのフリも入れると、100個くらい作りました。
失敗作を入れると、200個以上作ったかも。。。。。。(^^;。
今度、ボツ作品を集めて、缶詰にして売ろうかな~~。。。
。。。というのは、冗談ですが、w、
頑張って作ったので、ぜひ、見てくださいね、(^^)。
楽器も中国楽器の美しさといえる曲線美と装飾にこだわりました。
それと、楽器を持った時点でダイアログが開いて、
すぐに、演奏が開始できるようにとか、
初のスクリプト制作に挑戦などなど。。。
。。。本当に、勉強になりました。
よし!!、やってやるぞ~~!!。
hudie~胡蝶~
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
時が経つのは早いものです
2009年01月16日

皆さんこんにちは。
紅胡蝶で二胡を演奏したり、ダンスを組んだりしている楊貴妃です。
2日間にわたる紅胡蝶の新春ライブですが、おかげ様でソルドアウト^^v
http://yokihi.slmame.com/e485882.html
たくさんの御参加申込みを頂きまして、ありがとうございました!
そうそう、今回はオープニングが見物らしい・・・@w@;;;
いやぁ、紅胡蝶も1周年目前ですね、早いものです。
紅胡蝶の代表と私だけで語っていたあのときが懐かしいです。
★

★楊貴妃 (Yokihi Vella) NaviSL-SNS マイページ マイフレ申請大歓迎♪

★FASHION STORE *YB*
メッセージ from 紅胡蝶 №10
2008年12月30日

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
「去年の今頃は何をやっていただろう?」
毎年この時期になると一年を振り返ってそんなことを考えます。
去年の今頃、それはちょうど紅胡蝶のプロデューサーである
チャンジさんやふうちゃんと出逢った時期でした。
自分のカフェをつくったり、いろいろものづくりをしたり、
Fujiyama Geishaのお店を上町にオープンさせたのもこのころでした。
いろいろ幅広く手がけてはいたものの、自分で音楽をやろうとか、
ましてや曲をつくったりとかは全く頭の中にありませんでした。
わずか一年の間の全く想像もしていなかった展開に自分でも驚いています。
来年の今頃、わたしたちはどうなっているのでしょうか?
そう、いまやこうやって一人称複数形で自分のことを語るように、
かけがえのない仲間に恵まれたこの一年に感謝したいと思っています。
紅胡蝶の活動も年明けとともにさらに加速していくことと思います。
今後ともわたしたちを見守っていてください。
皆様と皆様の家族友人にとって
2009年がよい年でありますように、お祈り申し上げます。
紅胡蝶 楊琴/ボーカル/作曲担当
Jamaica Tomorrow
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
Dinner Showの様子をおすそ分けw
2008年12月29日
もういくつ寝ると・・・と来年のに向けて、
いろいろ忙しくみなさんしていらっしゃることでしょうね。
今日が仕事納めの方も多かったのでは。
紅胡蝶二胡担当珠子ですw
そんな忙しい年の瀬の12月27日(土)
Hotel Moonlit Toyokoにて
Dinner Show for CB Supportersが行われました。
今回はインワールドの紅胡蝶サポーターズクラブのメンバー限定のイベントだったので、
それ以外の方にはお越し頂けませんでしたが、
少しだけその時の様子を。。皆さんにw
今回はすべてお友達から頂いたSSで構成させていただきました。
まずは用意された控室にみんなで集まって出番待ち
みんなのテンションは最高!です(^^)v

会場は白とピンクを基調に可愛らしい設えになっています。。
すでに多くのお客様が着席されていますね

曲によってメンバーが入れ変わり、楽器も変えて、今までとは違った演奏を







お客様はそれぞれのお席で、お楽しみ頂いています


私たちも、演奏しない時は席に座って出番を待ってたんですよ。

ディナータイムではお越し頂いたお客様と談笑や一緒に撮影を



テーブルには特製のグラスに入った梅酒が用意されていたんですよ^m^

最後はお越し頂いたお客様と一緒に記念撮影を。




とても楽しいひと時を皆様と共に。。
今回の素敵なディナーショーを支えて下さったスタッフと、Hotel Moonlit Toyakoの皆様。
そして今回SSをご提供くださった、みずきさん、ばっし、てぃむさん&お兄さん、
本当にありがとうございました。 続きを読む
いろいろ忙しくみなさんしていらっしゃることでしょうね。
今日が仕事納めの方も多かったのでは。
紅胡蝶二胡担当珠子ですw
そんな忙しい年の瀬の12月27日(土)
Hotel Moonlit Toyokoにて
Dinner Show for CB Supportersが行われました。
今回はインワールドの紅胡蝶サポーターズクラブのメンバー限定のイベントだったので、
それ以外の方にはお越し頂けませんでしたが、
少しだけその時の様子を。。皆さんにw
今回はすべてお友達から頂いたSSで構成させていただきました。
まずは用意された控室にみんなで集まって出番待ち
みんなのテンションは最高!です(^^)v

会場は白とピンクを基調に可愛らしい設えになっています。。
すでに多くのお客様が着席されていますね
曲によってメンバーが入れ変わり、楽器も変えて、今までとは違った演奏を


お客様はそれぞれのお席で、お楽しみ頂いています


私たちも、演奏しない時は席に座って出番を待ってたんですよ。
ディナータイムではお越し頂いたお客様と談笑や一緒に撮影を


テーブルには特製のグラスに入った梅酒が用意されていたんですよ^m^
最後はお越し頂いたお客様と一緒に記念撮影を。

とても楽しいひと時を皆様と共に。。
今回の素敵なディナーショーを支えて下さったスタッフと、Hotel Moonlit Toyakoの皆様。
そして今回SSをご提供くださった、みずきさん、ばっし、てぃむさん&お兄さん、
本当にありがとうございました。 続きを読む
メッセージ from 紅胡蝶 №9
2008年12月29日
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
今年を振り返って今思う事
2007年3月にこのSLと言う夢の国に生まれてから、
お友達が出来たり、旅をしたりと気ままに楽しく暮らしていました。
小さな自分の世界は外へ外へと少しづつ膨らんで
土地を買ったり家を建てたりと、
SLの中で自分の居場所が出来ては来ていましたが、
何かのイベントに行ったり、グループで何かをするという事は有りませんでした。
今年になってから、メンバーの楊貴妃さんに紹介されて、
4月から紅胡蝶に参加するようになり、私のSL活動は大きく変わりました。
SL内で誰かと協力し活動する、誰かの為に何かを作る、
それがこんなに楽しく、充実しているなんて、思いませんでしたから。
楽曲の素敵な事や、楽器の精巧さ、舞台演出の素晴らしさも
色々な努力と協力で出来ている事を知って、
その中で毎回の公演を丁寧に作り表現して行く事がどれだけ大変か、
そして自分がどんな風に貢献して行けるかなどを考えて、
ただ只一生懸命やってきました。
今では私にとって、楽しんでもらえたと思えたときの喜びと、
公演を終えた後の充実感は、
何にも替えがたい大切な宝物になってきて居ます。
紅胡蝶島での公演で樹を作る事になり、その頃から樹に対する興味が出て来て、
それ迄やっていた花や花束を作ると言う自分のSL内職業に加えて、
今では、紅胡蝶にその樹で貢献出来るようになった事もとても嬉しく、
紅胡蝶島や紅胡蝶のショップの外を飾る樹を制作するのが
とても楽しみになっています。
自分の担当する古筝と言う楽器も紅胡蝶に依ってもたらされた大切な宝物です。
RLで中国に仕事で行く機会が時々ありますが、
紅胡蝶に参加するようになってから中国楽器というものに興味が出て来て、
以前より、見たり聞いたりするジャンルが増えました。
独特の音色がとっても気に入って、前回行った際、
上海では多くの楽曲のCDを購入してきました。
紅胡蝶での活動を通して、この楽器の情感の素晴らしさをもっと多く伝えられる、
そんな活動も出来るようになりたいとも思っているこのごろです。
timou Nishi
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
メッセージ from 紅胡蝶 №8
2008年12月26日

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
今年は、何といっても、紅胡蝶の結成の年。
今まで、ほんとに、前しか見ないで、
突っ走ってきたような感じです、(^^)。
いつも、サポーターズ・クラブの方達には励まされ、
応援していただいて、心より感謝いたします。
それと、私達を支えてくれるスタッフの皆様、
来年も、よろしくお願いいたします。
hudie Memel
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
メッセージ from 紅胡蝶 №7
2008年12月24日

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆
メリ~ィクリスマス♪
今年もあと数えるほどしか無いですが、
皆さんSecondLifeを愉しんでいますか?
クリスマスの夜には、
恋人や友達と一緒に楽しい思い出を作ってくださいね。
年末は、紅胡蝶のライブで、微力ながら素敵な思い出つくりの
お手伝いが出来ればいいなと思ってます。
皆さん、ディナーショーの会場でお会いしましょう(*^_^*)
紅胡蝶(笛子) Maho Lowey
☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆
メッセージ from 紅胡蝶 №6
2008年12月22日
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
去年のクリスマスの頃、皆さんはどんなSLライフでしたか。
そして、今年一年どんな一年だったのでしょう。
私はこの頃、やっとSL生活にも慣れ、
気の置けない友達と色んなSIMに行ったり、お喋りしたりw
キャンプで貰ったお金も、そこそこ貯まって、
Freeのものだけじゃなく、お買いものもできるようになったかな^^
そして今年、私のSL人生で大きな転機!
友達のたった一言が、なんだかとっても魅力的に聴こえて。。
今、こうして、皆さんに応援していただけるようになるなんてw
SLは第二の人生。自分の夢を叶えることのできる世界です。
サンタさんに頼まなくても、色々なプレゼントが溢れてるこの世界で
来年もまた、多くの方々の夢が叶いますように。
紅胡蝶も今年以上に大きな羽を拡げて、華麗に舞い踊ります^^
tamako Pinklady (二胡担当)
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
メッセージ from 紅胡蝶 №5
2008年12月20日

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
紅胡蝶として3月にデビューして
もうすぐ9ヶ月が経とうとしてます。
月に一度のライブの前にはレコーディング!
そして、あれこれと考えながら歌詞を書く楽しみ。
下手くそでも歌うことの楽しさ。
今ではRLも巻き込んで、これらが私の生活の一部となりました。
私が書く詩の内容は
SLを始めてから体験したことを主に書いていたんですけど、
幅を広げる為にも
来年からは違った角度でも書いていこうと思ってます。
紅胡蝶での活動を始めて、初めてのクリスマス♪
どんなステージになるのか今からわくわく、ドキドキです。
あ、その前にまたレコーディングかなぁ。
練習しなくっちゃ!!!
それではみなさん、ステージでお会いしましょう^^
ではでは~(^_-)-☆
ARIN Rowlands
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
いよいよ明日・・・
2008年12月19日
紅胡蝶(笛子)のMaho Loweyです。
いよいよ、明日12月20日(土)22:00~23:00にJabara Landにて”紅胡蝶 in atlantis Vol2 ”ライブを行います。
ステージの準備万端、メンバースタッフともにリハーサルにも力が入っています。
明日の夜、会場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪
いよいよ、明日12月20日(土)22:00~23:00にJabara Landにて”紅胡蝶 in atlantis Vol2 ”ライブを行います。
ステージの準備万端、メンバースタッフともにリハーサルにも力が入っています。
明日の夜、会場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪


メッセージ from 紅胡蝶 №4
2008年12月19日

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
早いもので、「永遠の19歳」として突っ走ってきた今年ももう12月。
で、来年も「永遠の19歳」やります。
とりあえず、ライブ夜露死苦!
Yokihi Vella
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
11/22 紅胡蝶ライブ 集合場所情報!
2008年11月22日
今週は寒い一週間でしたね^^
皆さんお風邪など、ひいていらっしゃいませんか?
紅胡蝶、二胡担当珠子です
お待たせしておりましたが、本日紅胡蝶のライブが行われますw
今回のライブでは一般席として15席ご用意していますが、
先ほど、一般の方の集合場所に行ってみましたところ。。。
こんなになってました^^

一応一番乗り(・・? と思ったのですが、実は既に横にいらっしゃってます^^
列には仲良く1列でお願いしますね

ちなみに、集合場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/Juho/11/194/59

一般の方の開場時間は、JPT 21:30~ ですので、お間違いなく。
また、ご優待券をお持ちの方の集合場所、集合時間はこれとは違いますので、
必ずお送りしましたNoteCardでご確認くださいね。
優待券をお持ちの方の集合(開場)時間は、
JPT 21:00~21:15 時間厳守でお越しください。
皆様のお越しを、メンバー、スタッフ一同こころよりお待ちしています(^^)v
皆さんお風邪など、ひいていらっしゃいませんか?
紅胡蝶、二胡担当珠子です
お待たせしておりましたが、本日紅胡蝶のライブが行われますw
今回のライブでは一般席として15席ご用意していますが、
先ほど、一般の方の集合場所に行ってみましたところ。。。
こんなになってました^^
一応一番乗り(・・? と思ったのですが、実は既に横にいらっしゃってます^^
列には仲良く1列でお願いしますね
ちなみに、集合場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/Juho/11/194/59
一般の方の開場時間は、JPT 21:30~ ですので、お間違いなく。
また、ご優待券をお持ちの方の集合場所、集合時間はこれとは違いますので、
必ずお送りしましたNoteCardでご確認くださいね。
優待券をお持ちの方の集合(開場)時間は、
JPT 21:00~21:15 時間厳守でお越しください。
皆様のお越しを、メンバー、スタッフ一同こころよりお待ちしています(^^)v
リアルに舞い降りた蝶
2008年10月15日
こんにちは、紅胡蝶二胡担当珠子です^^
今日はみなさんにお知らせしたいことが。。。
え~~っと、これ、なんだと思います(・・?

そうなんです。。みなさんもよくご存じの「アンパンマン」のCDジャケットなんです。。
これは2008年9月26日に販売された、正真正銘!RLの世界のCDジャケットです。
なぜ私がこんなものSLの中で持ってるかって(・・?
実はこのRLで販売されたCDに、私たち紅胡蝶が演奏した曲が^^
な、なんと2曲も収録されているんです♪


編曲:zhangji Criss / 演奏:紅胡蝶(from セカンドライフ)
勿論。。このSSはRLの珠子が自腹で(ここ強調!)買ったCDです!!
約半年前にSLに舞い降りた時は、こんなことが起こるなんて、
夢にも思っていませんでしたが、
今ではその道に秀でた方々が次々に紅胡蝶のスタッフとして
お力を貸して下さるまでに。。
今後も、SLの中での表現者として、ライブにお越しいただくお客様に、
感動を与えられるよう、スタッフ、メンバー一同頑張っています^^
10/18のライブに向けての準備も開始され、俄かに忙しくなってきました^^
SLだけでなくRLの進出を果たした紅胡蝶の活躍に、皆さん乞うご期待です(^^)v
今日はみなさんにお知らせしたいことが。。。
え~~っと、これ、なんだと思います(・・?
そうなんです。。みなさんもよくご存じの「アンパンマン」のCDジャケットなんです。。
これは2008年9月26日に販売された、正真正銘!RLの世界のCDジャケットです。
なぜ私がこんなものSLの中で持ってるかって(・・?
実はこのRLで販売されたCDに、私たち紅胡蝶が演奏した曲が^^
な、なんと2曲も収録されているんです♪
編曲:zhangji Criss / 演奏:紅胡蝶(from セカンドライフ)
勿論。。このSSはRLの珠子が自腹で(ここ強調!)買ったCDです!!
約半年前にSLに舞い降りた時は、こんなことが起こるなんて、
夢にも思っていませんでしたが、
今ではその道に秀でた方々が次々に紅胡蝶のスタッフとして
お力を貸して下さるまでに。。
今後も、SLの中での表現者として、ライブにお越しいただくお客様に、
感動を与えられるよう、スタッフ、メンバー一同頑張っています^^
10/18のライブに向けての準備も開始され、俄かに忙しくなってきました^^
SLだけでなくRLの進出を果たした紅胡蝶の活躍に、皆さん乞うご期待です(^^)v
紅胡蝶島造成中!
2008年09月24日
こんにちは、紅胡蝶、笛子及び舞台担当のMaho Loweyです。
この公式ブログを良く見ている人はご存知かと思いますが、前回公開したSS、実は今週末のライブの
ステージとなるSIM(紅胡蝶島)なんです。
まっさらな状態から急ピッチで造成は進んでいます。
今回は紅胡蝶島のエントランス近辺の最新SSを公開いたします。
当日は、まずここにテレポートして頂くことになります。
島は、一部スタッフルームを除き開放しますが、飛行禁止となっている為、ライブが終るまでは、
色々なところに落ちないように注意してくださいね(^^)/
※ 落下防止の為、一部透明な壁も設置しています。
島内の木は紅胡蝶メンバーのtimさんによる植林で、良い具合に秋を感じる景色となっています。
所々にキノコやおや?というようなものもあったりするので、ゆっくり歩いて見てくださいね。
※ キノコは、In Yan先生提供です。先生ありがとう~っ(^^)/

この道を進んだ先には何があるのか?、それはライブ当日にご確認くださいね。
一部でネタバレがありましたが、公然の秘密ということでお願いします。w
この公式ブログを良く見ている人はご存知かと思いますが、前回公開したSS、実は今週末のライブの
ステージとなるSIM(紅胡蝶島)なんです。
まっさらな状態から急ピッチで造成は進んでいます。
今回は紅胡蝶島のエントランス近辺の最新SSを公開いたします。

当日は、まずここにテレポートして頂くことになります。
島は、一部スタッフルームを除き開放しますが、飛行禁止となっている為、ライブが終るまでは、
色々なところに落ちないように注意してくださいね(^^)/
※ 落下防止の為、一部透明な壁も設置しています。

島内の木は紅胡蝶メンバーのtimさんによる植林で、良い具合に秋を感じる景色となっています。
所々にキノコやおや?というようなものもあったりするので、ゆっくり歩いて見てくださいね。
※ キノコは、In Yan先生提供です。先生ありがとう~っ(^^)/

この道を進んだ先には何があるのか?、それはライブ当日にご確認くださいね。
一部でネタバレがありましたが、公然の秘密ということでお願いします。w